鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

傘ふり場とシダー・ローズ

2022年12月01日 07時34分34秒 | アングル




友人と改札で別れ、駅を出ようとしたときに『傘ふり場』という文字が目に入った。
自家用車を運転しての移動ばかりで、公共の場に行くことが少ないから気づかなかったのだろうか。
これはコロナ騒ぎとは関係がなさそうだけれど、いつ頃こういうものができたのだろう。
多くの駅の入口に設置されているのかどうか、雨の日に是非とも濡れた傘を持っていってふってみたい。

一昨日の夜から昨日の朝にかけて風がかなり吹いたようで、杉の葉が随所に落ちていた。
お隣さんのすっくと伸びた大樹から飛んできたに違いない松ぼっくりが落ちていた。
薔薇の花に似ているからシダー・ローズと呼んで間違いないだろうと思うけれど、ヒマラヤ杉ではないのだ。
シダ類のような葉っぱの先に実が付いていて、クリスマス・リースに飾ると良いだろうけれど、そういう趣味はない。
葉はたくさん落ちていても、この松ぼっくりの付いた葉は一つしか見つからなかった。
シダー・ローズという存在を知ったのは最近で、今まで視界に入っていても認識したことのないモノが、名を知ることで急に身近になった気がする。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする