未明1時半起床して星を追いかけていたのでさすがに眠く、本栖湖展望台で日の出を迎えた後は朝霧高原道の駅に移動して仮眠(いや、本眠?)し、お昼過ぎまで4時間ほど寝て再び活動開始する。この日は月齢1.8の細月と土星が接近している日で二十曲峠から見るとちょうど富士山頂に沈んで行くはずである。その前に、ここのところ全く歩いていないので石割山にでも足馴らしに行ってみたい。午後1時半に二十曲峠到着するともう三脚がずらりと並んでいる。この日の月を狙ったカメラマンのグループがやって来ており、まだ4時間も時間があるのに既にカメラをセットして待ち構えていた。念のため三脚を1本だけ立てて場所を確保しておき、2時から石割山山頂に向かう。
二十曲峠から見る富士山。雲がかかっていて月が見えてくれるのかどうか?
石割山への登山道は倒木が2ヶ所あり道が迂回している。
50分ほどで山頂到着。あまり歩いた気がしない。
山頂界隈でちょっとした作業を行って今度は富士山を見ながらGPSのログを記録しつつ下山である。予定の4時に二十曲峠に到着する。新たなカメラマンはやって来ておらず、場所の確保をするまでも無かった。
登山道中腹の草地から見る富士山。一時だけ富士山が姿を現した。
二十曲峠に戻ってカメラを構えた頃には富士山は完全に姿を隠してしまった。
そろそろ日没の時間。月が富士山頂にかかる時間までまだ30分以上あるが、見えてくれる公算は低そうだ。
一時だけ夕焼けの空が見えた。
一瞬見えた富士山頂。しかしこの後は再び雲の中。
夕方5時まで待ったが富士山は見えそうもない。月が富士山頂にかかるまであと15分ほどだがあきらめてカメラを撤収して撤退することにした。
雲に悩まされて満足な写真が撮れなかった1日となった。天気予報は晴れだったが衛星画像の雲の様子を見る限りではまだしばらくは雲の多い天気が続きそうである。来週のふたご座流星群はなんとか晴れてくれることを期待する。
二十曲峠から見る富士山。雲がかかっていて月が見えてくれるのかどうか?
石割山への登山道は倒木が2ヶ所あり道が迂回している。
50分ほどで山頂到着。あまり歩いた気がしない。
山頂界隈でちょっとした作業を行って今度は富士山を見ながらGPSのログを記録しつつ下山である。予定の4時に二十曲峠に到着する。新たなカメラマンはやって来ておらず、場所の確保をするまでも無かった。
登山道中腹の草地から見る富士山。一時だけ富士山が姿を現した。
二十曲峠に戻ってカメラを構えた頃には富士山は完全に姿を隠してしまった。
そろそろ日没の時間。月が富士山頂にかかる時間までまだ30分以上あるが、見えてくれる公算は低そうだ。
一時だけ夕焼けの空が見えた。
一瞬見えた富士山頂。しかしこの後は再び雲の中。
夕方5時まで待ったが富士山は見えそうもない。月が富士山頂にかかるまであと15分ほどだがあきらめてカメラを撤収して撤退することにした。
雲に悩まされて満足な写真が撮れなかった1日となった。天気予報は晴れだったが衛星画像の雲の様子を見る限りではまだしばらくは雲の多い天気が続きそうである。来週のふたご座流星群はなんとか晴れてくれることを期待する。