10月20日(土)は、現在勤めている会社の登山クラブで黒姫山に登る予定でした。ところが、天候が思わしくなく中止となりました。そこで、気を取り直して、前から買い換えようと思っていた登山靴を買いに石井スポーツ長野駅前店に行ってきました。
現在の靴と登山用の靴下を持っていきましたが、足の計測から始まり、試しに履いてみるなど、結構時間をかけて選んでもらい、「TECNICA」というイタリア製の靴を購入しました。早く慣れて、登山やハイキングに行きたいものです。
今まで使用していたもの。靴底が丸くなってきているのと、継ぎ目がほころび始めているところがあるので、夏頃から新しくしようと思っていました。この靴も里山用や足元が悪い時などに使ったらどうかと提案があり、捨てるのはやめました。
石井スポーツ長野駅前店。職場から近いので、登山用品はこちらで買うことが多いです。
足の計測をしているところ。左と右にかなり差があって、そのような気はしていたものの、驚きました。
様々な靴が並んでいます。岩場が主体であったり、テント泊など荷物を多く担ぐ場合に使用する靴は、作りもよく高価です。僕のものはそこまでいかない柔らかめなものです。
試し履きを3~4回やりました。
女性店員の方が対応してくれました。あちこち上っていて、山の話なども詳しい方でした。
購入した靴です。
「TECNICA」というブランドで、イタリア製です。話をうかがうと、登山靴はイタリアのものが主流のようです。