経済、コンピュータを語るなら英語
哲学を語るならドイツ語
文学を語るならフランス語
等とよく言われているが
世界の共通語は何だろう
残念な事に、可能性が高いのは
「暴力」と「金(富)」だ
それらはどこにも存在して人間を支配する
しかし、人間を人間としてあらしめているのは
こんなものではない!
個体としてはなんら武器を持たない人間に
あたえられた最大の武器は
記憶力、言葉を駆使しての道具作りする能力ではなく
「共感する能力」ではないだろうか
他人の気持ちを想像し、ともに悲しんだり喜んだりする事
シンプルだがこれこそが世界の共通語であってほしいものだ
しかし、最近不安なのは、この「共感する能力」が
欠如しつつあるように思えてならない事だ
あらかじめ持っているように思えるこの能力が
どういうわけか隅っこに追いやられてしまっている
ヤバいなあ、なんとかしないと、
大きな間違いを起こしてしまいそうでならない
と思うのは悲観的すぎ?
哲学を語るならドイツ語
文学を語るならフランス語
等とよく言われているが
世界の共通語は何だろう
残念な事に、可能性が高いのは
「暴力」と「金(富)」だ
それらはどこにも存在して人間を支配する
しかし、人間を人間としてあらしめているのは
こんなものではない!
個体としてはなんら武器を持たない人間に
あたえられた最大の武器は
記憶力、言葉を駆使しての道具作りする能力ではなく
「共感する能力」ではないだろうか
他人の気持ちを想像し、ともに悲しんだり喜んだりする事
シンプルだがこれこそが世界の共通語であってほしいものだ
しかし、最近不安なのは、この「共感する能力」が
欠如しつつあるように思えてならない事だ
あらかじめ持っているように思えるこの能力が
どういうわけか隅っこに追いやられてしまっている
ヤバいなあ、なんとかしないと、
大きな間違いを起こしてしまいそうでならない
と思うのは悲観的すぎ?