久しぶりに南インド料理が食べたくなった。
本を見て「プリホーラ」と言う炒め御飯を作る事にした。
始めにスパイスなどを用意する。結構いろんな材料を入れます。
特に豆類。たくさん。
グリーンチリがベランダにあるので、採れたてを使える。うれしい。
あと、南インド料理に特徴的なのはカレーリーフとアサフォエティダ。
タマリンドの酸っぱ味を入れるので、タマリンドを水に漬けておく。
南インドはベジタリアン料理が多い。これにも肉やスープは入っていません。
出汁がなくても深い味になるのがスパイスの魔法。
この南インド料理の本は使いすぎてページがバラバラになっています。
しばらく前に「一日一インド」と銘打って毎日インドの物を食べていた時もあったけど、今は落ち着いています。たまに作る。でもチャイは毎日のように作っています。あれは我が家では習慣になった。
フライパン一つで出来ます。
冷御飯を使って。
出来た!日本の米を使っているのでちょっとモッチリしています。
ほんとはバスマティライスがいい。
御飯って言うより、スナックの味。ピリ辛、香ばしい。それと少しの甘み酸味。
南インドの人たちは食事の最後にはよくヨーグルトを御飯やカレーを混ぜて食べます。混ぜる物がなかったら、塩とチリだけでも。あの人たちは甘いヨーグルトはあまり食べない。
大阪や京都の人がお茶漬けで締めるのと似てるかも。
手で食べるのが美味しい。
指をスプーンのように使って。
この料理はお弁当に良く使われます。冷めてもおいしい。
毎回、または地域や家によって作り方が変わるそうです。
インド人の友達に作り方を聞いても「わからない」って言う。毎回違うから。
それで私は本を見て作ります。
今回のは美味しかった。辛すぎなかったし。
本を見て「プリホーラ」と言う炒め御飯を作る事にした。
始めにスパイスなどを用意する。結構いろんな材料を入れます。
特に豆類。たくさん。
グリーンチリがベランダにあるので、採れたてを使える。うれしい。
あと、南インド料理に特徴的なのはカレーリーフとアサフォエティダ。
タマリンドの酸っぱ味を入れるので、タマリンドを水に漬けておく。
南インドはベジタリアン料理が多い。これにも肉やスープは入っていません。
出汁がなくても深い味になるのがスパイスの魔法。
この南インド料理の本は使いすぎてページがバラバラになっています。
しばらく前に「一日一インド」と銘打って毎日インドの物を食べていた時もあったけど、今は落ち着いています。たまに作る。でもチャイは毎日のように作っています。あれは我が家では習慣になった。
フライパン一つで出来ます。
冷御飯を使って。
出来た!日本の米を使っているのでちょっとモッチリしています。
ほんとはバスマティライスがいい。
御飯って言うより、スナックの味。ピリ辛、香ばしい。それと少しの甘み酸味。
南インドの人たちは食事の最後にはよくヨーグルトを御飯やカレーを混ぜて食べます。混ぜる物がなかったら、塩とチリだけでも。あの人たちは甘いヨーグルトはあまり食べない。
大阪や京都の人がお茶漬けで締めるのと似てるかも。
手で食べるのが美味しい。
指をスプーンのように使って。
この料理はお弁当に良く使われます。冷めてもおいしい。
毎回、または地域や家によって作り方が変わるそうです。
インド人の友達に作り方を聞いても「わからない」って言う。毎回違うから。
それで私は本を見て作ります。
今回のは美味しかった。辛すぎなかったし。