大阪十三での私のもう一つの活動場所。らくらすラボ&カフェでの初のフェルト講習。
参加者は4名。
こんなに素敵なカフェです。中も居心地が良い。
テーマはコースターだったんだけど、「コースターを2枚作るか袋状のものを作るかです。」と言うと、それぞれに作りたいものが出て来た。
それでそれぞれの作品に合った型紙を作る。
色を選んで重さを量って模様を置いて、石鹸水をかけて摩擦。
道具の使い方、手順など初めての人にわかりやすいように説明しながら作業を進める。
しっかりと縮絨して縁の始末も丁寧にする。そうして出来上がった。
左から、メガネケース、青いのはデジカメケース、縞のは小物入れ。右のはカードケース。
それぞれのセンスで素敵なしっかりした作品が出来ました。
どれも使えそうなものばかり。
カフェのオーナーも少し見ないうちに立体作品が出来ているのを見てびっくりしている。
どんな風に進むのか、みんなわからないままにグーッとフェルトの世界に入って行って、その変化や出来栄えに心が膨らんでいる。
出来たらやっと何をしたのかわかる。それが私のフェルト基礎講習。そして失敗はしません。
自分の作品、他の人の作品を惚れ惚れと眺めて感動する。そして次に作るものが浮かんでくる。
これから暮らしをしながら「これをフェルトで作ったら良いな!」って言うのがきっと見つかるはず。
次回のリクエストが「がま口」です。想像を膨らませて、次の作品作りを楽しみに。
らくらすカフェ。作るときから私のリクエストを聞いて貰って水場やお湯が使えるようにしてくれた。
テーブルも広く使いやすい。帽子のような少し大きな作品でも5人くらいは行けそうです。
これからここでも講座を引き続き開きますので、フェルト制作に興味のある方は是非来て下さい。
インフォメーションはfacebookのページにて。
【場所】
大阪府大阪市淀川区十三元今里1-4-18 1F
【お申込み・お問合せ】
MAIL : info@rakurasu.com
又は
TEL : 06-6393-3828 (斉藤建築設計室 内)
参加者は4名。
こんなに素敵なカフェです。中も居心地が良い。
テーマはコースターだったんだけど、「コースターを2枚作るか袋状のものを作るかです。」と言うと、それぞれに作りたいものが出て来た。
それでそれぞれの作品に合った型紙を作る。
色を選んで重さを量って模様を置いて、石鹸水をかけて摩擦。
道具の使い方、手順など初めての人にわかりやすいように説明しながら作業を進める。
しっかりと縮絨して縁の始末も丁寧にする。そうして出来上がった。
左から、メガネケース、青いのはデジカメケース、縞のは小物入れ。右のはカードケース。
それぞれのセンスで素敵なしっかりした作品が出来ました。
どれも使えそうなものばかり。
カフェのオーナーも少し見ないうちに立体作品が出来ているのを見てびっくりしている。
どんな風に進むのか、みんなわからないままにグーッとフェルトの世界に入って行って、その変化や出来栄えに心が膨らんでいる。
出来たらやっと何をしたのかわかる。それが私のフェルト基礎講習。そして失敗はしません。
自分の作品、他の人の作品を惚れ惚れと眺めて感動する。そして次に作るものが浮かんでくる。
これから暮らしをしながら「これをフェルトで作ったら良いな!」って言うのがきっと見つかるはず。
次回のリクエストが「がま口」です。想像を膨らませて、次の作品作りを楽しみに。
らくらすカフェ。作るときから私のリクエストを聞いて貰って水場やお湯が使えるようにしてくれた。
テーブルも広く使いやすい。帽子のような少し大きな作品でも5人くらいは行けそうです。
これからここでも講座を引き続き開きますので、フェルト制作に興味のある方は是非来て下さい。
インフォメーションはfacebookのページにて。
【場所】
大阪府大阪市淀川区十三元今里1-4-18 1F
【お申込み・お問合せ】
MAIL : info@rakurasu.com
又は
TEL : 06-6393-3828 (斉藤建築設計室 内)