季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

栄養と休養

2015-06-26 21:47:18 | 食べ物 Eat
Today's dinner is Gullasch. It's rather cold from all day raining. Nice day for eating soup!

一日雨、ゆっくり。
なんだか一日お腹が空くし眠い。

昨日手に入れた小さな小さな玉ねぎ。それとこの前の火曜トクトク市で買った牛の塊肉。これでスープを作ろう。グラーシュ。

       

小さな玉ねぎは皮を剥いて少し切込みを入れて丸まま。後はチビマルニンジンと大きめに切った牛肉を使う。
玉ねぎを弱火で透き通るまで炒めて、ニンニクを入れる。肉を入れて加熱。
そこにパプリカ(スパイスの粉のやつ)とクミンとマジョラム。ニンジン、ビーツも入れた。少し水、塩を入れてしばらく煮る。
それからトマトピューレと水と少しブイヨン加えて何時間も煮るんだけど、シャトルシェフがあるから、沸騰してしばらく経ったら保温容器に入れておくだけで夕方には出来てる。

玉ねぎはトロトロ。ニンジンも甘い。肉は柔らかでホロホロです。
息子が今日は寒い!と言って帰って来た。電車の冷房が強いらしい。温まる、体に栄養。

       

元々習ったのはベーコンを入れて野菜はトマトピューレと玉ねぎ以外は入れない作り方だったけど、野菜だけのグラーシュもあるって聞いたし、あるもので適当に作って良いってわかったからやってみたら美味しかった。
肉は豚肉でも大丈夫らしい。
湿気と気温差で体調崩しやすいから、栄養と休養取って乗り越えよう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする