明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 



人形4体と出来立てのプリント松尾芭蕉を持っていく。お馴染みの風景だが会場でドリルで穴を開けたりまだやる。それにしても完徹がこたえるようになった。色を塗り一休み。ゴロリと横になる。お前寝ようとしてるだろ?色を塗らないまま始まってしまう恐怖を想像し耐える。結果塗り残しなどあるが、これを被写体にしました、ということで、その辺りはおいおい。 それにしてもこの時期に何故、と方々からいわれたが、確かにDMを送る相手も施設もない、というあるまじき有様である。しかし仮にお日柄も良い秋頃に延期になったとしよう。状況が好転していたとしても、私自身が変わってしまっている。珍説弓張月で、こんなことまで可能だと私は知ってしまった。三島を成仏させた私はもう別のことを考えているだろう。 前回男の死をやる際に2ヶ所に断られている。理由はいずれも右翼が怖い、であった。その点、前回も今回も女性オーナーである。一言もそんなセリフは出ない。そもそも死の直前、右翼今に見ていろ、と三島はいっている。私にいわせれば三島は右翼調に見えるだけである。とにもかくにも最大の後ろ盾は、死ぬ寸前に、魚をぶちまけ包丁を腹に刺して死んでる魚屋に扮した三島本人である。今回延期にしなかったのは自粛、自粛が嫌だった、と伺った。決行といえば三島。それをモチーフの展覧、しかも作者が感心されるくらいなら呆れられた方がマシなんてヌカしている。確かに自粛は似合わない。詳しくは明日発表されるだろうが、延期でなく延長が決まった。 毎日ふげん社の前を自転車で通る友人とちょっとだけ飲んで帰る。電車内は昨日までのように距離を保ちようがなく。当たり前である、みんなそれぞれやるべき仕事がある。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )