goo blog サービス終了のお知らせ 

北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十二年度三月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報1

2011-03-04 22:46:18 | 北大路機関 広報

◆自衛隊関連行事

 前原外相不正献金問題で元々党内造反だけで臨界を超えていた現内閣は予算を通すことで精いっぱい、中国機出現やリビア問題に知らぬ存ぜぬ余裕無しという状況ですが、如何お過ごしでしょうか。

Img_2476   今週末は久しぶりに駐屯地祭が行われます、愛知県の春日井駐屯地祭。春日井は観閲行進、訓練展示でどちらを中心に撮るか、ちょっと通好みの駐屯地祭なのですが、ううむ、今年はこの時期にもかかわらず雪が舞ったりしていて、寒そうなのが注意を要する点かもしれません。

Img_2623 春日井駐屯地祭は毎年三月に行われるので、この時期駐屯地祭が他の地域では行われない事もあり、規模の割には多くの来場者が詰めかける行事です。実は初めて行った駐屯地祭は春日井だったので、当時まだODの66式作業服に64式小銃という時代でしたが、思い入れのある駐屯地。

Img_3854  春日井は、後方支援連隊が駐屯する駐屯地なのですが、偵察隊と施設大隊が駐屯していまして訓練展示は昨年が災害派遣展示という事で施設大隊が中心に展開していたのですが例年は偵察隊が主力という構図、一昨年は偵察隊と後方支援連隊の協同という珍しい展示方式でした。

Img_3472  戦車や火砲は撃たないのですけれども、体験乗車や装備品展示に今津駐屯地や豊川駐屯地から派遣されてきます、方面施設装備になった75式ドーザや92式地雷原処理車も確か参加していますね。春日井駐屯地へは名古屋駅で中央線に乗り換えます、春日井駅から例年シャトルバスが運行されていまして、中央線で一本です。

Img_2860  厚木基地アメリカ海軍航空隊100周年行事、一般公開行事ではないもので公募制、募集は終了しているのですが9日水曜日に厚木航空基地において行われるようです。飛行場地区から訓練展示を見る事が出来るとのことですが、飛行展示というかたちをとるのならば基地周辺からの撮影が可能でしょう。ディナー会等も行われるようですが、まあ、こちらは外からは見えないでしょうね。

Img_2831  厚木基地での今回の行事のほかに、米海軍航空100周年記念行事は今年四回の実施を予定しているとのことで、9日の行事はその第一回に当たる行事。厚木基地は、間もなく桜祭りとして一般公開が行われるようですが、そちらは改めて紹介しようと思います。

◆駐屯地祭・基地祭・航空祭

注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする