清水寺に(懲りずに)行ってきた。前回展開した際に情報収集不足で三分咲であったことから、再度の展開を決意した次第だ。学部生の相談にのっていた関係で撮影器材をとって展開した時間が遅くなり、残念ながら大舞台から向こう側は既に閉鎖となっていたが、まあ、学部生の相談とあれば致し方ない(笑)。
他に行くところは無いのか、というお言葉もあろう。東山(円山公園・高台寺・法観寺・清水寺)は今年に入り四度目であるが、平安神宮や仁和寺や大徳寺や東福寺や伏見稲荷大社や上加茂神社や下鴨神社や色々あるが、まあ、次シーズンにご期待という事でネ。フィルム時代(2005.8よりデジタル一眼に部分移行、2005.9より完全移行)のこれらの写真をまんまスキャナーで取り入れるというのも考えないでもないが山積した写真群からの発掘は困難を要し(面倒くさい)、また夜景以外のものも多く目下、検討外という状況である。一方で、本ブログは文章が多すぎるのではないかとのご指摘を友人から頂いたが、電車内での零細時間の有効活用(つまり暇つぶし)に、携帯電話により閲覧していただく方も少なくないとの事で、写真を見ることにも限界があり、やはり相応に文章は必要かな?と。
閑話休題、清水寺夜間特別拝観は16日まで、大舞台より向うへは2100時に閉鎖となるが、清水寺そのものへの受付は2130時まで、また拝観も2200時まで公開されている。三脚使用不可の場所もある為注意が必要である。
HARUNA
(本ブログの文章及び写真の著作権は北大路機関に属し、無断転載は厳に禁じる)