11月13日(月)快晴 昼頃東から西への飛行機雲1本
昨夜空全体に星が沢山見えたとおり今日も快晴だ。南側の芝生の切れ目に霜柱が長く土を力強く押し上げているのがわかる。だいぶ気温が下がったのだろう。
午前中はストーブの薪を家に運び込まなければならない。薪は西側の廊下から台車に乗せたダンボール箱に縦に並べて運ぶ。今日はまだ日中も陽が入ると暖かいので薪ストッカー(写真)に軽く並べるくらいにしておく。薪ストッカーは市販では適当なものがなく町内のY鉄工所で制作してもらった。薪には虫が付いていないかなど慎重に確認しながら箱に入れる、薪に付く虫は二つ星のテントウムシダマシや臭いが堪らなく臭い屁糞虫?などがいる。また、外の薪は運んだ後に高さを揃え平らになるように並べ替えておかないと、強風やものがぶつかったときに崩れるおそれがある。今回運び込んだ薪はリンゴ、山桜と臭いの良い樹を薪にしたものでストーブを炊くのが楽しみだ。
午後1時30分からは蓼科ケーブルテレビ(TCV)の番組審議委員会がある。これは以前一般から募集していたのに応募したもので11月から新たに任期が始まり第1回の会議だ。7名の審議委員で定刻に始まった。集まった方々は公民館活動で顔を知った方々なので緊張もなく討論に参加できた。TCVの資本形態が51%を立科町行政が保有するというので、町民と行政が反目したときの公平性はどのように保たれるのか不安がよぎったがしかし、この審議会が継続していく限りでは意見の公平や諮問に対する答申の場で審議委員個々人が対等の立場で責任を持つ事が重要だ。会議の進行と供にみえてきたことは撮影現場での町民からの細かな要望など、客観的な番組の見方では知り得ない御苦労があるようだ。また、個人情報の保護によるテロップの出し方など苦労されており、向後、デジタル放送の充実に向けて様々な問題と課題が山積しているように思えた。町民が必用とするTCVになることに向けて微力ながらお役に立ちたい気持ちを強くした。
昨夜空全体に星が沢山見えたとおり今日も快晴だ。南側の芝生の切れ目に霜柱が長く土を力強く押し上げているのがわかる。だいぶ気温が下がったのだろう。
午前中はストーブの薪を家に運び込まなければならない。薪は西側の廊下から台車に乗せたダンボール箱に縦に並べて運ぶ。今日はまだ日中も陽が入ると暖かいので薪ストッカー(写真)に軽く並べるくらいにしておく。薪ストッカーは市販では適当なものがなく町内のY鉄工所で制作してもらった。薪には虫が付いていないかなど慎重に確認しながら箱に入れる、薪に付く虫は二つ星のテントウムシダマシや臭いが堪らなく臭い屁糞虫?などがいる。また、外の薪は運んだ後に高さを揃え平らになるように並べ替えておかないと、強風やものがぶつかったときに崩れるおそれがある。今回運び込んだ薪はリンゴ、山桜と臭いの良い樹を薪にしたものでストーブを炊くのが楽しみだ。
午後1時30分からは蓼科ケーブルテレビ(TCV)の番組審議委員会がある。これは以前一般から募集していたのに応募したもので11月から新たに任期が始まり第1回の会議だ。7名の審議委員で定刻に始まった。集まった方々は公民館活動で顔を知った方々なので緊張もなく討論に参加できた。TCVの資本形態が51%を立科町行政が保有するというので、町民と行政が反目したときの公平性はどのように保たれるのか不安がよぎったがしかし、この審議会が継続していく限りでは意見の公平や諮問に対する答申の場で審議委員個々人が対等の立場で責任を持つ事が重要だ。会議の進行と供にみえてきたことは撮影現場での町民からの細かな要望など、客観的な番組の見方では知り得ない御苦労があるようだ。また、個人情報の保護によるテロップの出し方など苦労されており、向後、デジタル放送の充実に向けて様々な問題と課題が山積しているように思えた。町民が必用とするTCVになることに向けて微力ながらお役に立ちたい気持ちを強くした。