物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

まだ『四元数の発見』の海賊版が出ている

2021-05-08 16:18:01 | 本と雑誌
まだ『四元数の発見』の海賊版が出ている。出版社に頼んで海賊版を駆逐してもらったつもりだったが、まだよく探すとpdfで無料でダウンロードできると書いたサイトがあった。

そこには本の定価が3000円を超えた定価が書いてあったが、この本の定価は2200円で消費税が10%かかるとして2,420円である。

とても安く本を著者の努力で売っているのに、3800円を超すなどとはウソも甚だしい。

ぜひ、著者を助けると思って書店でかってほしい。今野紀雄先生の『四元数』だって定価2800円であり、これに10%の消費税をつけると、3080円の定価がつくが、これよりも高い定価が私の本についていた。これはまちがいであるので、『四元数の発見』pdfでは買わないでほしい。海鳴社にはまだ十分在庫があるはずだから。定価も上げてはいないと思う。


クロスワードパズル

2021-05-08 13:01:31 | 本と雑誌
今朝朝食後に妻が朝日新聞のクロスワードのパズルを真剣にやっているのを見ていたが、どうも難渋しているらしいので、つい口を出したら今度は私の方がはまってしまった。

それでいい年をした老人が二人かかってようやく全て解けたが、なかなか惑わすような問もあって難しかった。

一つは妻が展望台として入れたところだったが、展望台では困ることがわかった。それではタテのカギの言葉のはじめが「ン」ではじまることになってしまう。

他のところを見たら、2番目はハで、3番目はラだということが分ったので妻がアから順に入れて行って、「見晴らし台」にたどりついた。意味は展望台とほとんど同じだが、語彙が豊富でないと解けない。

ロシアの改革開放政策のことをどう言ったか思い出せなかったが、ぺで始まると聞いてペレストロイカをようやく思い出した。

さすがに二人がかりで解いたので、全部解けたが、一人で解けば絶対に解けないねと言い合った。