公明党の山口那津男代表は、平成28年2016年3月27日の民進党(岡田克也代表)は、次のようなコメントを発表しました。これは、翌28日付の公明新聞2面に掲載されました。
「本日、民主党と維新の党が合流し、民進党が誕生した。議会制民主主義と現在の選挙制度のもとでは、健全な野党の存在が大切だ。今後、党運営、政策、国会対応などがどうなるか見守りたい。かつて、政権を担った経験を持つ議員が多いことから、建設的な競い合いを期待している」。
このような肯定的なコメントでした。ただ、公明党は、スローガンや言い回しが、民進党(政党法人格付与法にもとづく前身政党含む)の幹部のように統一されておらず、バラバラであり、山口コメントが何を意味するのかはよく分かりません。
このエントリー記事の本文は以上です。
最新の画像[もっと見る]
- 立憲は「高額療養費医療制度の8月の負担増をやめて200億円を追加する」予算案修正を提案、酒井なつみさん、国対ヒアリング14回の成果で政策パッケージ打ち出す 17時間前
- 【速報】松本氏の衆・予算委の出席で、参・自民党大幹部が「裏番組」参・政倫審で衆・野党に援護射撃「中心的な人物につぶさに話していただかないと解明に届かない」 1日前
- 宮崎信行の「新・夕刊フジ」 タイトルを期間限定で改題します 2日前
- 松本淳一郎・元清和会会計責任者の招致は自民党が反対するも議決で少数与党の目を覚ます、出席の日程が今後の攻防に 2日前
- 石破茂首相は相手が公明党の竹谷とし子代表代行でも「財源ガー」に、予算審議は24時間遅れ、朝日新聞は1面トップで「防衛装備品の輸出の基金使い残し」報道 3日前
- あすの予算案趣旨説明は先送り、水岡俊一「有色人種」9年ぶりに国会で使う、西岡秀子「トラスショックは起きない、PLを見れば政府赤字のGDPに占める割合は日本の方が小さい」に首相はBS累積でかみ合わず 4日前
- 野田佳彦まさかの減税提唱からスタート、揮発油税の上乗せ税率の撤廃だけ要求、鳥取島根の亀井あきこさん「郵政株売却しない」求める 4日前
- 野田佳彦まさかの減税提唱からスタート、揮発油税の上乗せ税率の撤廃だけ要求、鳥取島根の亀井あきこさん「郵政株売却しない」求める 4日前
- 小川幹事長「予算案に立憲が賛成するかもしれない」と「自公国」「自公維」スキーム無効化もくろむ「減税論の広がりを自覚」とも 6日前
- 第217回通常国会召集で、石破首相「賃上げ」施政方針演説、地方の格差是正を打ち出す、150日目に都議選 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます