田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

オヤジたちのセプテンバーフェス

2014-09-12 15:09:14 | イベント
 正式名は「秋を楽しもう!オヤジたちのセプテンバーフェス」と称するのだが、我ながらなかなかのネーミングだと一人悦に入っている。しかし、なんてことはない。たった四人にまで減ってしまった私たちのグループの9月例会の企画書名なのである。 

 6年前に10人弱で始まった同年代のグループ「オヤジの仲間づくり21の会」だが、一人減り、二人減りしながらも、息長くお付き合い(活動)が続けられてきた。今やその数も四人まで減ってしまい風前の灯状態なのだが、どっこいしぶとく生き残り、ささやかながら活動を継続している。
                  
 9月例会の幹事役が私に回ってきた。
 いつもの例会は多分に教養的な内容が大半を占めるのだが、享楽的志向の強い私である。これまでとちょっと趣向を変えてプロスポーツ観戦を提案した。幸いにして賛同を得たので、当初は低迷するコンドーレに喝を入れようとコンサドーレ戦観戦を企画したのだが、会員の都合が合わず、日本ハム戦の観戦とした。

                 


 ここで私の企画好きで、面白がり屋のスイッチが入った。
 プロ野球を観戦したなら、それを肴に交流したいなぁ。
 さらには、私たちにとっては念願でもある、二人の会員の技を披露してもらう機会を作りたいなぁ、との思いが私の中を駆け巡った。その結果生まれた企画が次のとおりである。

             

  秋を満喫しよう!オヤジたちのセプテンバーフェス(抜粋)

◆日 時  9月14日(日)12時~21時
◆会 場  札幌ドーム、某居酒屋、某カラオケ店
◆内 容  スポーツの秋を満喫しよう! プロ野球   日ハム VS オリックス戦観戦
        食欲の秋を満喫しよう!   懇親交流会  飲み、食べ、語る会
        芸術の秋を満喫しよう!   芸術観賞会  江差追分朗唱、ウクレレ演奏

             

という企画が出来上がった。私としては特に「芸術観賞会」と称した第3部が楽しみである。ご両人ともかなりの年数を費やし獲得した技を一度聞いてみたいと以前から願っていたことがようやく実現する。
 来る14日「オヤジたちのセプテンバーフェス」を心の底から満喫したいと思っている。