今5月19日金曜日午後2時40分過ぎです。外は雨が降っています。天気予報通りですか。窓から入ってくる風はかなり涼しさを感じさせますので、今閉めました。午前中は陽射しもあって暖かかったのですが。
それでも今日の正午の気温は23.7度でした。午後はそれよりは下がるかなあとおもうのですが。おとといの正午は21.2度、きのうの正午は27.6度、それでその日の最高気温はそれぞれ19.7度と31.4度でした。おとといなんか午後6時に28.7度を記録しているのですから驚きです。
書いておこう、書いておこうと思いながらもついつい忘れたり、他のことでいっぱいになったりして書けませんでした。ともに高齢者に関することです。最初は月曜日の≪おはよう一直線≫のゲスト森永卓郎さんの発言から。
増税と社会保険料のアップで国民負担率は5割となってしまう。これは35年前より手取りが減っているとのこと。(35年前というと消費税3%が導入された年です。その日の政府広報の新聞広告をお知らせしました。甘い言葉に騙されて現在いいに至っているわけです。)
高齢者をいじめても誰も文句を言わなくなった。高齢者は一方的ないじめを受けている。今こそ声を上げるべき。高齢者がいじめのターゲットになっていてそれでいいのか!?
次は、火曜日の同じ番組の女性のゲストの発言です。
(これが水量不足の広瀬川分流の景観、景色なのです!)
80代、90代の高齢者の”楽しさ”とは;①人に煩わされない、ひとりでいる楽しさ、②空想する楽しさ、③思い出に浸る楽しさ、④のんびり過ごす楽しさ、⑤眠る楽しさ、とのこと。
「自分のペースで好きなことをやる」ということですね。以上の2点から、社会的に、世代的にいじめられているから、好きなことに逃げ込めということではないですよね。自分の生活を大切にしながら、社会的な事にも口を挟め、発言していけ!と理解しましたが、みなさまはどう思いますか。
(広瀬川河川敷上流)
それにしても、ああそれにしても残念なこと、悔しいこと、諦めきれないこと、情けないことがあります。なんで大きな声とならないのか、いつまでじっと我慢がつづくのか、もう憤懣やるかたなしなのですが、なんでみなさんはそんなに立派なのですか!? ”ご立派” と皮肉りたくなります。
ここまで書けば何のことか、誰のことか、お分かりでしょう。そうです、東北楽天のこと、東北楽天の石井監督のことです。このまえの対ソフトバンク戦でも全く面白くない試合展開を選択し、滅茶苦茶な大敗となりました。
4度目?の正直で、新人の荘司投手は好投していました。好投していたと言っていいでしょう。しかし、打線がパッとしないために得点が少なく、そのうちに投手陣も崩れてしまって負けるというパターンのくりかえし。
あの場面で、なんで見抜かれていたスクイズをやらせるかなあ~、試合を面白くなくさせ、打線にもやる気を失わせてしまった。いまではすっかりパリーグの6位という定位置に固定されてしまった感じです。
いつの間にか日本ハムは勝つことを覚え、上昇気流に乗りつつあるようです。新球場もできたのだし、監督コーチ選手一同何とかしようと必死にならざるをえないでしょうしね。ところが、東北楽天からは何としても勝ちに行く、勝ってやる、勝たなければという気迫が感じられないのです、私には。
長引く打線の不振はこのままにしておいていいのでしょうか?そのうち選手が何とかしてくれるでしょうと指揮官以下のコーチ陣はお気楽な気持ちでいるのでしょうか。打撃コーチ陣の責任ということを考えないのかなあ~。いままでいったいどんな打撃練習をしてきたというのでしょうか。
そういう打撃コーチ陣を放置してきた監督の責任をどう考えるのでしょうか。それと試合運び、試合展開、投手交代等見ていて面白くないのです。プロ野球はショーなのです。お客様はショーを見に、楽しみに球場に足を運んでいるのです。
それなのに、ああそれなのに試合運びは高校野球みたいにルーティン化され、奇想天外さ、つまりは面白さ意外性がないのです。だからつまらないのです。打てない上につまらない試合展開、つまらない試合展開だから打てないのか(打つ必要がないとおもっていたりして・・・・)。
なんにしてもここまでひどい試合展開をしている東北楽天は低迷の責任問題が噴出してきてもおかしくない、いやとっくに責任を糾弾してもいい状況になっているのではないでしょうか。それなのに、・・・。
ああそれなのに、みちのくのマスコミも含めてだあれもここまでのひどい試合の責任を問おうとしません。おかしくないですか!?プロ野球はショーなのです、ショーであれば楽しくなければなりません、観客に楽しさを提供できないのであれば責任者は退陣すべきです。退陣して若い人たちに指導監督を託すべきです。
先に、森永卓郎さんじゃないですが、高齢者は声を上げろということに習って、みちのくの東北楽天を愛するみなさんもここは心を鬼にして石井監督以下打撃コーチ等の退任を迫っていくべきです。そう考えます。もうこれ以上イライラしながら試合をテレビ観戦したくない!!!!!