昼食に、「レッドショックヌードル」を食した。
これは、日清が繰り出した「だんだん辛くなるメニューシリーズ」の、第3弾。
第2弾の「ブラックみそ」は食すことが出来たのだが、第1弾の「チーズクリームシチュー」は、喰い逃している。大いに、悔やまれることである。
目に鮮やかな、味噌のオレンジと唐辛子のレッド。さて、こいつは、どんだけ辛いのだろう・・・初めて一人旅に出た時のように、期待と不安が私の心を交錯する。
さて、フタをして、待つこと3分。
お湯で唐辛子のレッドはさらに膨張し、私の不安も膨張する。唯一の救いは、大きめのダイスミンチだ。
麺はいつもながらの定番平打麺。それは唐辛子の真っ赤な海に泳ぐ、白魚のようである。
たしかにホットな刺激の辛さ。だが、飲んでいるうちに舌&ノドがバカになり、むしろ味噌のまろやかさが勝るように感じられるから、不思議だ。私はここで、「あびの醤麺」を思い出した。
で、結局のところ、あっさりと完食。確かに辛いことは辛かったが、思ったほど手強くはなかったというのが、正直なところ。
あの「富山ブラック」と比べたら、むしろまろやかで優しいカップめんだったといえる。ごっつあんでした。