goo blog サービス終了のお知らせ 

獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「食事処 栄」の「醤油ラーメン」

2014年11月11日 | 麺’s倶楽部

   
 4代目デミオの試乗を終えた後。
 我々取材班2名は、昼食を摂るために、ファイターズ通りにある「栄寿司」という看板のお店に潜入。

   
 「日曜以外すべて営業いたします」との貼り紙が、心強い。
 ほぼ12時ジャストに入店した。

   
 さて。お店の看板は「栄寿司」だが、メニューには寿司らしきモノは、ひとつも見当たらない(^_^;)
 現在は「食事処 栄」が、このお店の正式名称と思われる。
 そして、そのメニューは、全てがワンコイン以内と、お財布に優しいこと、おびただしい。
 私のオーダーは、「醤油ラーメン」。
 なんと、350円という、激安価格である。

   
 麦茶は、飲み放題。
 また、書棚のマンガの数々も、読み放題。

   
 12時09分。それは、適正な待ち時間で、供された。
 具は、必要最低限。
 極めてシンプルな顔立ちの、昔風ラーメンである。

   
 どこの製麺会社の麺かは謎だが、茹で加減も適正な、中太ちぢれ麺。
 麺の質感に、安っぽさは、微塵も感じられない。

   
 端正な、醤油味スープ。
 ほんのりと、でしゃばらずに、隠し味的にかほるごま油。
 スープを飲んだ時よりも、麺を啜った時に、その存在が確認できる。

   
 柔らかめだが、長くて立派な、メンマ。

   
 小さいが、意外にもほぐれるような食感で、なかなかウマい、バラ肉チャーシュー。

   
 12時17分に、完食。
 丼にも残る、「栄寿司」の足跡。
 うむ。なかなかCP高し。これで350円であれば、充分満足である。
 遠くない将来。400円の味噌らーめんと、500円の塩ラーメンも、ぜひ食してみたい。

 ・・・それにしても、塩ラーメンが、一番高いとは!
 謎と好奇心は、深まるばかりである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30