goo blog サービス終了のお知らせ 

獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「ありがとう徳さん」

2014年11月30日 | CARS&F1

     
 ベストカー12月26日号は、徳大寺有恒氏の追悼特集だった。
 現在販売されている本なので、内容について深く言及するのは、なるべく、控えたい。

 「ダメなものはダメ。イイものはイイ。」と、自らのスタンスで語るのが、氏の評論だ。
 かつての自動車雑誌は、スポンサーが自動車メーカーだったりしたので、いわゆる「行燈記事」ばかりだったらしい。
 そこに切り込んで、自動車メーカーに対し遠慮せず、自らの見識を語り、ベストセラーとなったのが、1976年に氏が著した「間違いだらけのクルマ選び」だったという。
 氏の評論は、まずは、自動車ユーザーを、育てた。
 そして、自動車メーカーも、動いた。
 現在の国産車が、総じて良くなったのは、氏の存在があったからこそだろう。
 「間違いだらけの×××」というフレーズを一般化したのも、氏の功績かもしれない。
 また、氏の評論は、ただ単に手厳しいばかりではない。
 根底に、クスッと笑えるユーモアと、クルマに対する愛が、ある。

 私には、徳大寺有恒氏と、吉田拓郎氏が、どうしても重なって見えるのだ。
 当時アンダーグラウンドだったフォークを、表舞台に引き上げた、拓郎氏。
 その歌には、反骨精神ばかりではなく、隠し味のユーモアと、出しゃばらない愛が、ある。 
 
 欠点を、指摘してばかりじゃ、駄目だ。
 愛のない言葉は、人を動かさない。
 徳大寺氏と、拓郎氏に、教えられながらも、それを実践できない、自分が歯痒い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30