12月になってから、PCを立ち上げる度に、「Windows10を入手する」のウインドウが出現する。
そして私は、その気はないのに、ついつい「今すぐアップグレード」のボタンを押してしまった。
12月7日の23時過ぎのことである。
23時27分。意外に迅速に、ダウンロードは進む。
そして23時31分。
ダウンロードを完了し、インストールを開始した。
だが、そこからは、やはり長かった。
25時11分に、アップグレードは85%まで進んだのだが・・・
私は眠くなったので、寝ることにしたのである。
そして翌朝。
マイVAIOは「Windows 10」をOSとしたマシンに、生まれ変わっていた。
・・・だがしかし、いろいろと不都合が起きてきた。
まず、最初はインターネットに接続できていたのだが、その日の夜には、なぜか繋がらなくなった。
タブレット端末で得たネットからの情報を頼りに、いろいろと変更を加えているうち・・・
もう、何をどう直せばいいのか分からず、迷い道くねくね状態になってしまったのだ(^_^;)
そして、ここで大問題に気付く。
我が家のプリンタ「EPSON EP-702A」。
これは「Windows 10」がOSだと、ネットからドライバをダウンロードしないと、動作しないことが判明。
まだ年賀状の印刷も終えていないのに、それは、困る。
まさか、プリンタを新調するなんて、そんな無駄遣いは、できるハズがない。
加えて、「Windows 10」には、私の大好きなカードゲーム「フリーセル」がプリインストールされていない。
嗚呼、なんてこった!なんにもいいことなんて、ありゃしないじゃないか!
そして、12月10日23時30分。
私は、OSを「Windows 10」から「Windows 7」に戻すことを、決断した。
その作業の所要時間は想像したよりもずっと短く、約15分で、私のPCは「ほぼ」元の状態に戻った。
もちろんインターネットにも接続できたので、今こうしてブログを執筆しているワケである。
幸いなことに、画像ファイル・動画ファイル・Excel&Wordファイルも、全部無事だった。
とはいえ、インターネット接続の再設定やプリンタのドライバ再設定等、やや、面倒くさかった。
まったく、余計な仕事だったとしか言いようが無い。
そして、一番悲しかった出来事は・・・
「Win10」にした際に消えてしまった「フリーセル」は、「Win7」に戻しても、復旧しなかった(涙)
100連勝を、目指していたのに。ううっ。