土曜の夜。「鳥太郎 札幌駅北口店」で、我が家の忘年会を開催した。
19時に、開宴。
妻があらかじめ4名分の席を予約してくれていた。
まずは、やはり串物を中心にいただくことに。
やはり主役は、「とり」。
鶏肉それ自体が弾力に富んでいて、それでいて柔らかく、実にんまい!
さらには、内臓系の「砂肝」&「牛タン」!
「レバー」は、やはりタレでいただきたい。
その、とろけるような、舌触り!
「ひな皮」&「トントロ」で、私の胃袋は、ますますオイリーに。
「つくね」&「チーズつくね」は、まさに鶏ハンバーグテイスト!
そして、娘たちが大好きな、「もちベーコン」!
串物がすべて一家の胃袋に格納された後。
以降は、各々が喰いたいものを、それぞれ喰うことに。
この「活つぶ刺身」は、妻のチョイス。
「アボカド温玉シーザーサラダ」は、女性陣のチョイス。
ユッケ風刺身の「ばくだん」は、私のチョイス。
「えいひれの炙り」は、夫妻のチョイス。
そして仕上げはサクッと揚げ物で、「サクサクチーズ春巻」をほおばる。
次女のラストチョイスは、デザートの「3色アイスライナー」。
同様に、長女は「自家製カタラーナ」で、〆としたのである。
お会計は、一家四人で、13,000円くらい。
今年も満腹&満足の、我が家の忘年会であった。