獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

ほっぺ-1グランプリ べっぴんグルメ総選挙→札幌競馬場へ

2017年04月10日 | グルメ&観光


 我が家に舞い込んだ大丸札幌店からのチラシ。
 「ほっぺ-1グランプリ べっぴんグルメ総選挙」なるイベントが、開催されているという。
 私は、そこに掲載されていた「桜姫鶏チャーシューいなり」と「汐音ローストビーフ寿司」がどーしても喰いたくなってしまった。
 

 なので日曜日。
 妻を説得し、ふたりでその催事場へと出かけた。


 まずは「豆狸」へ。


 そこで、お目当ての「桜姫鶏チャーシューいなり」を購入。




 併せて「黄金しょうがいなり」&「わさびいなり」も、お買い上げ。

 その後、メインターゲットであった「汐音ローストビーフ寿司」を購入しようとし、「汐音」に向かったのだが・・・
 なんということでしょう!それは、本社からローストビーフが届かず、「欠品」というではありませんか!
 そんなことって、あっても、いいものでしょうか!
 本当に、楽しみにしていたのに・・・(涙)




 なので、心の隙間を埋めるため、「小樽なると屋」の「ざんぎ」を購入。

 そして、妻の発案により、それら食糧は「札幌競馬場」で、お馬さんを見ながら食することに。


 この日初めて知ったのだが、競馬場へは、JR桑園駅から「無料バス」が出ているのだ。


 バスに揺られて数分で、我々夫妻&競馬好きの方々数十名を乗せたバスは、目的地に到着した。




 生まれて初めて訪れた「札幌競馬場」。
 場内にはモダンな「フードコート」が設置されていた。




 そこにある「松本商店」にて、生ビールを購入。


 この日、この競馬場では、レースは行われていなかったので、お馬さんは見れず・・・
 だが、他競馬場のレースを「オーロラビジョン」で観戦することができる。
 建物内は完全分煙なので、空気もスッキリ。
 ココをデートスポットとして使うのも、面白そうである。


 次回ココに来ることがあるならば、「エプソム」の「サッポロらーめん」を、いただいてみたいものだ。
 馬券は「有馬記念」くらいしか買ったことの無い私だが、札幌競馬場自体が、じつに面白かった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30