4月12日未明~13日にかけ、季節外れの雪に見舞われた、今年の札幌。
この時期の雪は、私の半世紀にわたる人生において、経験した記憶の無い珍事であった。
だがしかし。4月14日以降の気温は、一気に平年並+αに戻り、平地において降雪の心配は、99.9%無くなったと思われる。
なので、ワイパーの「冬用→夏用」の衣替えを敢行することに。
しっかりとラバーで覆われ、野太くふくよかな、冬用ワイパー。
それをスレンダーで骨ガラな夏用ワイパーに付け替え。
ワイパーのモーターに対するトルク負担も、かなり軽減したことでありましょう。
もちろん、リヤワイパーも、同様の措置を施した。
ちなみにタイヤですが・・・
マイレガシィは、未だにスタッドレスタイヤのままです。
これは、GWに道北の峠を越える予定なので、リスクマネージメントの観点から、そのままなのです。
なので、夏タイヤへの交換は、GW明けを予定しております。
さて、3月25日~4月14日の間の、燃費です。
この間、1度「厚田への中距離ドライブ」がありましたが、それ以外は通勤&買い物の日常的使用。
燃費計数値は、本年最良の12.5km/Lとなっております。
満タン法では585.6km÷50.02L≒11.7km/Lと、本年初めてリッター10km/Lの壁を突破。
今後も、省燃費運転に、努めます。