獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

あいの里公園でバードウォッチング '20.05.05

2020年05月12日 | バードウォッチング


ゴールデンウィークも終盤となった、5月5日こどもの日。
妻と連れ立って、またしてもバードウォッチングに出かけた。


あいの里公園」に着いたのは、10時ちょっと前。


肌寒い日だったが、桜はほぼ満開であった🌸






園内の「トンネウス沼」には、数種の水鳥さんたちが、のんびりと泳いでいた。



こちらは「ヒドリガモ」さんのペア。









この日最も多く見かけたのが、「プロレスラーマスク」の「コガモ」さん。







そして、やはりカモといえばやはり・・・スタンダードな「マガモ」さんである🦆


仲睦まじい、マガモ夫妻。


見る方向は同じで、


仲良くおしゃべり。
実に平和な光景である。
人間の世界で蔓延する「コロナ」のことを、知ってか知らずか・・・
とりあえず、鳥を見ていると、私のココロは癒される。





この日の午前中は曇天模様だったが、満開の桜は目に眩しいほどの美しさだった🌸







そして、15時ちょっと前。
天候が回復しブルースカイブルーになったため、チャロ君を連れて、ふたたび「あいの里公園」へとお散歩に出かけた。



ちょっとピンボケだが・・・
「トンネウス沼」には、なにやら「ひょっとこ」のような風貌の水鳥が❣
これはおそらくは、「ハシビロガモ」さんだと思料される。



陽光を浴びると、マガモさんのグリーンメタリックの頭が、より美しく輝く🦆



コガモさんの陰影ある姿も、これまたアートな趣。



そして、16時。
見たことのない、でっぷりとした存在感のある水鳥が、まるでオットセイのようにのそのそ歩いているのを発見❣


黒い体に、赤と黄色の派手なくちばし。


どうやらこれは、「バン」である。
これまた、感動の出会いでしたネ










16時19分。
高い街路樹のてっぺんには、「カワラヒワ」さんが佇んでいた。
青空に、ブラウン基調ながらも、イエロー・グリーン・ピンクがアクセントのカラーが美しく映える。



カメラ片手のご近所散歩を満喫してしまった、こどもの日でありました🎏


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« からあげクン レモン味 | トップ | マルちゃん やきそば弁当 チ... »

コメントを投稿