South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


カツオとブロッコリーのパスタ、ベビーリーフとプチトマトのサラダ

[昼食]自宅、納豆ご飯

カツオとブロッコリーのパスタ:ブロッコリーを小房に分ける+ニンジンを大きめの微塵に切る+塩ゆでする+ユギリする、ニンニクみじん切り+玉ねぎスライス+オリーブオイル+炒める、カツオの冊を厚みのある切り身に切って加えて両面を焼く、ブロッコリーと人参を加えて炒め、白ワイン+塩コショウ+オレガノ+赤唐辛子小口切り、アルデンテに茹でたパスタ(リンギーネ)を加えてよく会える。あらかじめ乾煎りしてすり鉢で粗く割っておいたアーモンド中心のミックスナッツを上にちらし、フレッシュオリーブをかける
ベビーリーフとプチトマトのサラダ

2024-04-16 20:55:42 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


サムギョプサル風、ナムル

[昼食]自宅、スーパーで買ってきた握り

サムギョプサル風:豚ロース肉豚活用を一口に切って、コチジャン+日本酒+ごま油+いりごまでマリネしておき、フライパンでじっくりと焼く
ナムル:ほうれん草とニンジンとジャガイモと

2024-04-15 22:04:46 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ラム肉と小松菜の中華風炒め物、卵とじスープ

[昼食]自宅、納豆うどん

ラム肉と小松菜の中華風炒め物:ニンニクみじん切り+ショウガ千切り+花椒辣醤+紹興酒+一八香+オイルターソース、白ネギ薄切り+カラーピーマン赤+シイタケ薄切り+小松菜
卵とじスープ:ガラスープの素+溶き片栗粉+薄口醤油、溶き卵、青ネギをちらす

2024-04-14 20:53:41 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


トンカツ、ほうれん草の間引き菜とトマトのサラダ、新玉ねぎとベーコンのスープ

[昼食]自宅、2日前のポトフの残り汁を卵とじにして、チンしたご飯にかける汁かけ飯。塩コショウ少々+フレッシュオリーブオイル。うまい!

トンカツ
ほうれん草の間引き菜とトマトのサラダ:一昨日届いた江南の畑からのほうれん草の間引き菜+プチトマト+丸メジャーののスライス
新玉ねぎとベーコンのスープ:新玉ねぎが崩れないように串を指しておいて半分に切って、薄切りベーコン+赤唐辛子とともに、煮る。仕上げに塩コショウとフレッシュオリーブオイル

2024-04-13 21:10:44 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


生カツオのカルパッチョ

[昼食]自宅、スーパーで買った「助六寿司」

生カツオのカルパッチョ:江南の畑から昨日届いたルッコラとサラダほうれん草+ブロッコリースプラウト+プチトマト、生カツオのスライス(スーパーで買った刺身用)、塩コショウ+煮詰めたバルサミコ酢+フレッシュオリーブオイル
玉ねぎと花かつおのサラダ:江南の畑から届いた新玉ねぎで、花かつお+ホワイトワインビネガー+濃口醤油+フレッシュオリーブオイル
昨日の残りのポトフ

2024-04-12 21:11:13 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


映画「メメント」(Amazon Prime)

 

クリストファー・ノーラン監督の本作、彼の商業映画第1作のようだが、凝った作品を作っものだ。脳に障害を負って過去の記憶はあるものの短期の一定期間以降の記憶を保持できないという「前向性健忘」になった主人公を描く。作品の進行は、最新の時間から逆行して描かれるが、カラーのシーンとモノクロのシーンが交錯する。カラーのシーンは時間を遡って描かれるが、モノクロのシーンは逆に時間順に描かれる。ところが、カラーとモノクロの表現の時間ギャップが大きいので、視聴者には理解し難く難解さがます。くわえて、登場人物は、主人公が「前向性健忘」であることを利用して金儲け(麻薬の売人から金を巻き上げようとする)をたくらむ悪徳刑事が主人公を操作すべく様々な行動を起こす姿が描かれるので、ますます混乱がひどくなる。
過去や未来ではなく生きている現在こそが現実であって「今を生きる」ととが最も重要なことだ」というメッセージや記憶というのは曖昧であって操作可能で、文字として記録されるメモこそが正しいという主人公の言葉は、時間間隔や人間の認識の重要なポイントと思われる。その映像表現として時間の順行と逆行を交互にカラーとモノクロの映像で示されているのだ。映画「メッセージ」では、回顧あるいは白昼夢が挿入されている。また、映画「マイノリティ・リポート」では予知夢として表現され、TVシリーズ「高い城の男」では多元宇宙という概念をベースに物語が進行する。これらもまた、時間とともに映像が進んでいく映画(ビデオ)の中にどのような形で過去を挿入するかという表現で、たまたまだが、短時間のうちにこれら作品を見ることができて興味深かった。


2024-04-12 21:06:21 | 映画/TV/DVD | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ポトフ

[昼食]自宅、トマトカニクリームパスタ

ポトフ:一晩塩豚にした豚ロース肉ブロックを水で洗い、白ネギの青み+ローリエと友に1時間じっくりと煮込む。赤唐辛子+玉ねぎ+ニンジン、カブラとマッシュルーム+長芋、ブロッコリーと蕪の葉、時間差をおいて加える。味付けは塩のみ加えて調整。食べるときに黒胡椒+フレッシュオリーブオイル、粒マスタードソースをそえて

2024-04-11 22:29:02 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


映画「レディ・プレイヤー1」(Amazon Prime)

 
当方はゲーマーではないので、封切りのタイミングで多分手を出さなかった映画であることは確実だけれど、とはいえ、見て面白かったとはいうものの自分がゲーマーになる可能性もないとも思えた。

まあ、どうでも良いことから始めるとすれば、邦題はどうよ。LとRは違うのだから英語話者にすれば間違いようがないにしても、その区別のない日本語話者は「レディ」というのはどう受け取るの?映画マニアであれば原題をチェックするだろうからいいとしても、意味的に曖昧なタイトルにするってのはどうよ、とまずはおもった。とはいえ、原題としてもタイトルと内容がどのように関わるのかわからない視聴者のわたしとしては、まあ、どうでもいいことではある。

2045年、コロンバスの貧民窟に住むゲーマーのウェイドことパーシヴァルの成長の物語。VRの世界は貧民が楽しむもので、搾取され続けていて、それに対してエスタブリシュしたゲーム会社とが対比される。ところが、画期的なVRゲーム「オアシス」を立ち上げて世界一の会社にした創業者であるハリデーは遺言で3つの秘密の鍵をVR世界に残し3つの鍵を手に入れたものに会社のすべての権利を譲り渡すとしたのだ。ゲーマーたちはチャレンジを続けるが、何年ものあいだそのゲームはサスペンドされ続けていた。ウェイドと彼のチームがそれに挑戦し、ゲーム業界第2位のIOIとVR世界で競い合う。

この作品はスピルバーグの映画愛に溢れた作品で、ゲームの世界には様々な映画のモチーフやキャラクターが挿入されている。このシーンはあるいは、このキャラクターはこれこれの映画だなどという楽しみが溢れている。また、RPGの謎解きはマニアックなゲームの世界観についての知識が必要なので、私がこれまで視聴しなかったのは、この手の世界観とは無縁であったことは確かだ。深みにハマるほど興味惹かれた訳では無いにしても、興味深く映画を見ることができた。


2024-04-11 21:06:21 | 映画/TV/DVD | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


空心菜の焼きビーフン

[昼食]自宅、納豆ご飯

空心菜の焼きビーフン:ショウガとニンニクの千切りをごま油(家内が韓国で買ってきた色濃いごま油)で炒め、玉ねぎ薄切り+ニンジン千切り+戻した干し椎茸の千切りを加えて炒め、根切りもやし+空心菜+ぬるま湯にしばらく漬けておいたビーフンをくわえ、麻辣辣醤+塩コショウ+赤唐辛子小口切り+オイスターソース+干し椎茸の戻し汁をくわえて、水分を飛ばす。冷凍の香菜をちらしてできあがり

2024-04-10 20:36:17 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


映画「マイノリティ・リポート」(Amazon Prime)


 
随分前(いつだったか?少なくとも「読書と夕食」以前の可能性が高い)に見たと思うがが、今回改めて見なおした。この作品もフィリップ・K・ディックが原作だった。なんだか最近、フィリップ・ディックづいているかんじがする。原作を読みたいと思ったが、Kindleがないようなので紙の本(古本)で注文した。

今回の作品のポイントは、時間とはなにかということ。この作品では予知夢とされる短時間(1日程度)の未来に起きることがテーマになっていて、特に殺人に限って対象となる。その事件を阻止する、つまりはごく近未来に起きる出来事を阻止できるかというのがテーマとなる。時間テーマのSFなどでは過去に遡ったばあい、過去の事象に未来から介入するとパラドックスが起きるのではないかといったことだが、この作品ではごく短時間の未来に起きる事象をあらかじめ起きることを察知したエージェントがそれを阻止することになっている。このばあい、時間的事象への介入が未来にどのような影響があるのかというのは、あくまでも現在からの介入であるから回避できるようではあるが、ところが、作品の主要テーマは未来は未定であるというのがポイントとなっている。この作品の中では、直前に実行されなかった出来事がキーとなる事象なのだ。とすれば、逆に、予知夢とはなにか?、単なる想像にすぎない?ただし、当たる確率が高い?

さて、本作品はプリコグと呼ばれる3人の予知夢に基づくプリクライム警察の物語。プリコグの予知夢に基づき殺人が起こる直前に現場にチームが送り込まれて犯罪を阻止することを任務とする警察なのだが、実際に犯罪が起こるのかどうかは起こってみないとわからないはずだし、実際プリコグたちが見る予知夢のゆらぎ(殺人が起こる場合とそうでない場合)はエコーとして、記録されないことになっているという。犯行を思いとどまるあるいは、殺人か事故かのボーダーラインもありうるだろうが、プリクライム警察は逮捕を実行することになっている。そのゆらぎが問題と司法省からの調査官ダニー・ウィットワーが調査にやって来る。司法省はワシントンにとどまるプリクライム警察を全国化するかどうかについて、調査しようとしていた。
主人公のジョン・アンダートンは6年前、子供を亡くしていて(誘拐された?)それを動機にプリクライム警察にうち込みチーフとなっている。そのかれが、プリコグの一人、アガサから見てと言われた映像にうつるアン・ライブリーの殺人(溺死)に注目する。ところがジョンは、リオ・クロウ殺人の犯人として予知されてしまい、真相を糺すべくチームを抜け出し仲間に追われながら、虹彩認証の対象となる眼球交換の手術をうけてまで、プリコグのアガサを連れ出し、殺人現場へと向かおうとする。エコーとして抹殺されるのではなくマイノリティ・リポート(少数報告)として残されているはずというシステムの発明者のアイリス・ハイネマン博士の言葉を信じて。
その現場にはリオがジョンの息子ショーンを誘拐したことを暗示する写真が残されていた。ジョンは怒り狂うが、しかし、リオは見知らぬ男から、ジョンに殺されれば、家族に保障金が支払われるとたのまれたとも告白する。ジョンは拳銃を抜くが射殺を思いとどまり逮捕の際のステートメントを発する。しかし、リオとのもみ合いの中で拳銃が発さされる。ジョンの跡をつぎ捜査を続けるダニーはリオ・クロウ殺人の現場の証拠の多さに疑問を持ち、アンの溺死殺人についても矛盾点を見出す。そのことを局長のラマー・バージェスにつたえようとするが、ラマーはダニーを証拠品のジョンの拳銃で殺害する。
ジョンはアガサとともに別れた妻のララの家に逃げ込む。しかし、プリクライム警察に逮捕されて、リオ・クロウ殺しとダニー・ウィットロー殺しで収容所に送られる。プリクライム警察の全国化を獲得したラマーの長官就任のパーティの席で、アンの殺人に疑問を持ったララが収容所に侵入してジョンを解放して捜査チームにも情報をながし、会場でラマーの犯罪を暴露する映像が流れる。プリクライム警察の正当性と存続のためにジョンを殺してチームに逮捕されるかあるいは、犯行を認めて組織を解体させるかどっちを取るか迫られたラマーは自らの死を選択する。
この一件の結果、プリクライム警察は解体、3人のプリコグは平和な生活へと解放され、ジョンとララには新しい命が宿るというところで物語がおわる。原作を読むのが楽しみではある。スピルバーグ監督はどこまで脚色したのだろうか。



2024-04-09 21:06:21 | 映画/TV/DVD | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


アジフライ、ブロッコリーの塩ゆで、キャベツの即席漬け

[昼食]自宅、前夜のグリルの残りに見ず少々全卵を1個落として日にかける。レンチンご飯にかけて!

アジフライ:少量のオリーブオイルで両面をからりと焼く
ブロッコリーの塩ゆで
キャベツの即席漬け

2024-04-09 20:40:12 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ハリッサチキン

[昼食]自宅、納豆ご飯

ハリッサチキン:グリルで。チキンもも一口切り+ナス+ニンジン+カラーピーマン+新玉ねぎ+エリンギ、ハリッサペースト+塩コショウ

ハリッサペーストの分量がよくわからないので結果的に辛めになる。悪くはないが。

2024-04-08 22:10:57 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


焼き餃子、大根菜と三枚肉薄切りの塩コショウ炒め

[昼食]滋賀県竜王インター付近、「塩」ラーメンと焼き餃子

今日は竜王のアウトレットに行った。昼食の店は以前、いったことのある店と思って入ったのだが、場所は同じだし似たようなメニューだったが、店が変わったようだ。

焼き餃子:「黄河」の冷凍餃子をつかう。昼食に焼き餃子を食べるとは思わなかったが、夕食はあらかじめそのつもりだった
大根菜と三枚肉薄切りの塩コショウ炒め

2024-04-07 22:39:54 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


名古屋仲田「滝家」(焼肉)

[昼食]自宅、パスタカルボナーラ(パウチのソースで)

名古屋仲田「滝家」(焼肉):この店2回目。今日は「おまかせコース」というのにしてみた。つきだし、サラダ(ロースハムがついている)、塩タン、サーロイン焼きしゃぶ、ささみ+ランプ+カイノミ+上カルビ、牛ホルモン、カレーうどん、デザート(ゆずシャーベット)のところ、プラスしてネギタン。ほかに、オイキムチをたのんだ。前回もそうだったが、肉を堪能。

2024-04-06 20:39:14 | 夕食・外食 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


豚ロース肉と小松菜の中華風カレー炒め、そら豆の卵とじスープ

[昼食]名古屋池下、小龍門、青椒肉絲定食

豚ロース肉と小松菜の中華風カレー炒め:ニンニクみじん切り+玉ねぎ薄切り+豚ロース肉生姜焼き湯を4つに切ってごま油で炒める。小松菜と生椎茸、紹興酒+十二香+オイスターソース
そら豆の卵とじスープ:ガラスープの素+ナンプラー+薄口醤油、そら豆+溶き卵、アオサ

2024-04-05 21:29:01 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »