東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

砂糖モロコシ(高キビ)の収穫間近

2009年10月07日 | 麦,穀類,雑穀
 台風の影響で昨日からずっと雨が降り続いています。今日はせっかくの休みですので畑に行ってみました。すると、砂糖モロコシ(高キビの一種)が雨を受けて穂が重く垂れ下がっていました。2,3本の穂はすっかり地面に倒れていました。8分方穂は熟しているため今穂刈りして収穫できます。
 この高キビは砂糖モロコシの一種で茎の中に砂糖成分を溜め込む品種です。穂を刈り取る時に茎も同時に刈り取ります。そして、茎を搾って砂糖成分を抽出できます。さらさらした砂糖を作ることはできませんが、水あめのような砂糖を作ることができます。和菓子の砂糖のような味がします。

            雨を受けて、重く垂れ下がった砂糖モロコシの穂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする