東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

台風一過、倒れた古代米 がっかり!

2009年10月10日 | 稲:稲刈り,脱穀,精白

 台風18号が過ぎ去った18日以降、仕事で田んぼに行けませんでした。休みの今日田んぼに行ってみると恐れていたとおり古代米(赤米)が全部倒れていました。3年前にも台風で倒れましたがその再現です。一度倒れたお米は、そのまま水に浸かったり地面に接していると穂発芽してしまいます。溜まった水を排水しましが地面の湿り気まではすぐには取れません。3年前、湿った稲を起こしながらの稲刈りは大変でした。なるべく早く稲刈りしたいと思います。

          台風で倒れてしまった古代米(赤米)、がっかり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする