石ノ口八幡宮を出ると、光市に向かう道をどんどん進みました。そして、途中から旧吉井村に繋がる道に入りました。緩い下り坂が続きます。車がほとんど通らない道をのんびりと歩きました。旧吉井村は昔は人口が多かったようですが、今は閑散としています。草木に覆われた廃家が所々に見受けられました。
旧吉井村に繋がる道 昔は人が多かっただろう山村 吉水集会所近くを歩く
しばらく緩い下り坂を歩いていると、大和中学校や石城苑に繋がる道路に出ました。そして、出たところに吉水集会所がありました。その集会所を過ぎて、城南公民館に向かって歩きを早めました。そして、しばらくするとハゼの大木が見えてきました。ここまでくれば、城南公民館はすぐそこです。
ハゼの大木の根元にあるお地蔵様前で
ハゼの大木の根本で、江戸時代の長州藩の防長四白政策の話をしました。その四白のうちの一つが、ハゼの実を抽出してつくる和ロウソクなのです。このハゼの木の下で小休止しました。
ハゼの大木に分かれを告げると、下見の時に出会った不思議な石を見ました。近所の方のお話によって、やはり御旅所であることが判明しました。今でも、石ノ口八幡宮のお祭り時にここで神輿がお休みになるようです。
御旅所と判明した岩 錦鯉の養魚場を見学 美郷キャンプ場入口
石の御旅所を過ぎると、一緒にウォーキングしたk君の紹介で錦鯉の養魚場を見学しました。深い水槽内に大きな錦鯉がたくさん泳いでいました。続いて美郷キャンプ場入口に来ました。そして、メタセコイアの巨木を見上げました。近くに生えているトチの木も見学しました。地面を探すと、トチの実が少し落ちていました。
平和七十七ヶ所霊場 旧城南郵便局 城南公民館に戻る
最後の史跡は平和七十七ヶ所霊場のお大師堂です。道から見ると、ただの作業小屋にしか見えません。しかし、ドアを開けて中を見ると、石板に刻まれた立派な仏様が安置されています。ここまで来ると、城南公民館が見えてきました。旧城南郵便局舎を見学して、スタート地点の城南公民館に付きました。今回参加された方々、お疲れ様でした。
今回ウォーキングした城南石ノ口ルート
============健康ウォーキングクラブ==============