東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

麻郷,平生町,上関町,そして柳井市方面の神社を初詣(1/9)

2017年01月02日 | 歴史探訪他ウォーキング



 一昨年と去年のお正月は、田布施町のすべての神社をお参りしました。今年は、平生町,上関町,そして柳井市の神社をお参りしようと思いました。しかし、途中でいろいろなハプニングがあって実現できませんでした。ですが、良かったハプニングもありました。平生町の黒羽根を巡っている時に、高校時代の同級生二人に偶然出会ったことです。45年ぶりでしょうか。びっくりしました。

        今年のスタートは去年と同じ浮島神社


 さて、スタートしたのは去年と同じ田布施町麻郷の浮島神社です。浮島神社にお参りしていると、近くの寮でポクポクと木魚をたたく音が聞こえてきました。行ってみると、数人の子供達がいました。寮をお世話する方が、お孫さんを連れておっ飯をあげていたのでしょう。軽く会釈をして、次の平生町人島の荒砂稲荷神社に向かいました。この神社は私が子供頃によくお参りした神社でした。秋祭りなどによく来ました。

 人島の荒砂稲荷神社     玖珂島神社の石階段      玖珂島神社
  

 続いて、平生町新市の玖珂島神社に行きました。人島,玖珂島,そして次に向かった野島も江戸時代初期まで島でした。江戸時代の干拓のため、今は陸地になっています。人島は干拓のため削られ、今は島の面影は何一つ残っていません。

               野島神社前で獅子舞


 今日のお目当ての一つが獅子舞です。人島に祖母が住んでいたのですが、毎年獅子舞がやってきていました。その獅子舞を50年ぶり位に見るため野島神社にやって来ました。少し遅れて着いたため、獅子舞はもう始まっていました。50年ぶり位に獅子に頭を噛んでもらいました。今年も健康に過ごすことができそうです。

 獅子に頭を噛んでもらう    野島神社の石鳥居       野島神社
  

 獅子に頭を噛んでもらうと、野島神社の石鳥居をくぐり、急な石階段を登りました。そして、野島神社本堂にお参りしました。そして、野島神社から平生の町並みを眺めました。私が平生保育園時代、この野島神社はお散歩コースの一つでした。野島神社から今日と同じように平生の町並みを眺めた記憶があります。南側は今より海がよく見えたように記憶しています。続いて、大野八幡宮に向かいました。

      初詣のために通った、麻郷,平生町,上関町,柳井市のコース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする