小雨の中、今年もカブトムシが我家にやって来ました。夕方、窓にガンガン当たる虫がいました。いつもはカミキリムシが窓に当たるのですが、今回はその音が大きいのです。もしやと思って窓を開けるとカブトムシが部屋に入ってきました。電灯の光に誘われて飛んできたのに違いありません。手で持つと、嫌がってグーグー鳴きました。実はカブトムシは鳴きません。羽を擦ってその音がグーグーと聞こえるのです。カミキリムシは、もう少し高い音で同様にギューギューと鳴きます。
1年ぶりに部屋に飛び込んできたオスのカブトムシ
カブトムシの足先にはカギ爪があるため、持つとその爪でひっかかれます。ひっかかれて痛いので、次の朝まで箱に入れておきました。そして次の日、箱から出してよく観察しました。とても元気で、私の方を向いて威嚇してきます。観察した後、山に逃がしてやりました。カブトムシが育つ自然が残ってることに感謝です。来年も来て欲しいものです。
正面から見たツノと顔 艶がある背中 切り株に放す
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(669)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(285)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(98)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(250)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(16)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(173)
- イベント,行事(227)
- 生き物(114)
- 田舎暮らし(510)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo