東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

小学校の放課後学習 成器塾 楽しいクリスマスフェルト細工

2022年12月15日 | 子供の育成関連

 毎年の今頃、小学校放課後学習の成器塾 「手芸と料理コース」ではクリスマスフェルト細工をします。指導員の1人であるOさんに今回も指導お願いしました。今でこそ指導員はフェルト細工の指導に慣れています。しかし2年前、初めてクリスマスフェルト細工を子供達に教え前に指導員が集まって予行演習をしました。
 その後、「手芸と料理コース」に次年も入る子達がいて、その子達が初めての子に教えている場面がありました。そのため、指導員の負担が減って子供達を見守ることが増えました。子供達から教えを請われれば教えます。

        子供達が作ったクリスマスフェルト細工作品の数々


 子供達がある程度自主的にやってくれるので、私は怪我をしないか見守るだけです。確か去年、誤って指を刺して血がにじんだ子がいました。私が職員室に行って連絡すると、保健の先生かどなたかがすぐに薬を持って教室にやってきました。そして、子供の手当てをしていただきました。
 今年は針で指を刺す子供はいませんでした。楽し気に針でふわふわフェルトをチクチクしていました。そして、たくさんのフェルト細工をして楽しんでいました。

  フェルト細工の説明   フェルトシートを渡す  ふわふわフェルトを渡す  
  

 ところで、別に指導している少年少女発明クラブでは電動ドリル、電動ノコギリなどを使うことがあります。とにかく事故だけは絶対にないように心がけています。以前こんな私のミスがありました。子供に請われて木材を切断しました。私が電動ノコギリを使って切断しました。ところが、木材にひびが入っていたのか、切断中に木片が跳ねました。傍に子供はいなかったのですが、冷や汗が出ました。

   スポンジ上に置いたフェルト      みんなで楽し気にチクチク
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする