今は亡き父親は、体調不良のため椎茸用コナラ林の下刈りを数年間していませんでした。このため、コナラ林には、笹,雑草,落ちた枝,または倒れたコナラなどがありました。このため、林内は雑草に覆い尽くされた上に倒木などが邪魔をして歩けませんでした。今回、コナラの林の下刈りをしました。そして、コナラの幹下に生えた余分な枝を落としました。
草刈り機とチェーンソーなど用意 下刈り後、余分な枝を落とす
最初、草刈機を使ってコナラ林の下刈りをしました。雑草に隠れて見えない倒木などに注意しながら刈りました。下刈りを済ませると、私の背の高さ以下の枝を、チェーンソーを使ってすべて切り落としました。下刈りと枝落としが終わると、林内は明るくなり、林内を自由に歩けるようになりました。むろん風通しも良くなりました。後日、落とした枝や倒木を切り揃えて処分しようと思います。
下刈りして枝を落とした結果、明るくなったコナラ林
最新の画像[もっと見る]
- 日差しを浴びながらのんびり薪拾い 43分前
- 田布施町麻郷奥周辺の史跡巡りウォーキング(1/2) 1日前
- 田布施町麻郷奥周辺の史跡巡りウォーキング(1/2) 1日前
- 竹を割って細い竹杭やU字支柱の材料作り 2日前
- 麦畑脇の草刈り 3日前
- 穂が散り始めた暖竹を採集 4日前
- 耕運機のクラッチ修理(2/2) 5日前
- 今年最初の放課後学習 成器塾 クルミの皮細工 6日前
- 快晴、日差しを浴びながら麦踏み 1週間前
- 耕運機のクラッチ修理(1/2) 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます