土曜日に秋田市へ会議で出かけた帰り道、立ち寄った道の駅で小さい鉢花を買い求めた。
ボケの花である。
二、三年前も一回買ったときがあるが、あっけなく終わってしまった覚えがある。
今回はもう少し楽しみたいなあ、と手を伸ばしたとき、ラベルが目に入った。
「ほほえみ」というのはタイトルだろうが、その上にこんな漢字が書かれてある。
放春花
ボケはたしか「木瓜」と書くはず…と帰宅してからあれこれ調べてみた。
広辞苑や他の辞書にもないし、ネットで検索しても確かに「放春花」でいくつかヒットするが、その由来のような記述はない。
どこかの園芸店ででもつけたのかなあ。
それはともかくいい字面である。
「放春花」…「春を放つ花」ということだろう。
「放つ」は様々な意味を持つが、この場合は「外に向かって光・におい・声などを出す」がふさわしい気がする。
雪の多かった冬から、いよいよ三月という時期にふさわしい。
買ったはいいが雑事に紛れてあまりいじってなかった愛機α55で写真に残そうと思いついた。
フォトページで、数日間を撮ってみたい。
http://spring21.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/228-f14f.html
http://spring21.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/31-6301.html
少しは春を放っているだろうか。
ボケの花である。
二、三年前も一回買ったときがあるが、あっけなく終わってしまった覚えがある。
今回はもう少し楽しみたいなあ、と手を伸ばしたとき、ラベルが目に入った。
「ほほえみ」というのはタイトルだろうが、その上にこんな漢字が書かれてある。
放春花
ボケはたしか「木瓜」と書くはず…と帰宅してからあれこれ調べてみた。
広辞苑や他の辞書にもないし、ネットで検索しても確かに「放春花」でいくつかヒットするが、その由来のような記述はない。
どこかの園芸店ででもつけたのかなあ。
それはともかくいい字面である。
「放春花」…「春を放つ花」ということだろう。
「放つ」は様々な意味を持つが、この場合は「外に向かって光・におい・声などを出す」がふさわしい気がする。
雪の多かった冬から、いよいよ三月という時期にふさわしい。
買ったはいいが雑事に紛れてあまりいじってなかった愛機α55で写真に残そうと思いついた。
フォトページで、数日間を撮ってみたい。
http://spring21.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/228-f14f.html
http://spring21.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/31-6301.html
少しは春を放っているだろうか。