すぷりんぐぶろぐ

桜と絵本と豆乳と

Tシャツにしたら、売れ…

2019年02月28日 | 雑記帳
 先週金曜は2月22日、猫の日ということで、TVなどでずいぶん猫にまつわる番組やコーナーがあった。猫に関心はないがBSテレ東で放送された映画『先生と迷い猫』は録画しておいた。主演がイッセー尾形、このblogにも何度も公演感想を記したように大ファンである。最近はドラマ出演も多く楽しみにしている。


 ステレオタイプの人物を独特の表現で身体化するので、演技が鼻につく方もいるだろうが、実際に生のステージを見ている者にとっては、懐かしく微笑ましい。この映画でも堅物の「元・校長先生」の役を、いかにもという雰囲気で演じていた。台詞は脚本家や監督が考えたのだろうがウイットの効いた展開だった。


 唯一親しい若者との会話で「先生」という仕事が面白かったかどうかを問われ、「面白かった…校長になるまではね」と返したあたり、こうしたパターン化がしみじみとした味わいにつながるのだろうな、と考えた。社会多数の目が思う真実はその辺りにある。個人的に一番ウケたのは次の言葉。そうかと膝を叩いた。


 北乃きい扮する元教え子が、校長に卒業時に色紙に書いてもらった四字の言葉の意味を問う場面があった。その語は「愛感同一」。訊かれた時、校長は戸惑いを見せつつ「頑張れ!ということだ」と言い放ち、教え子を憤慨させる。一視聴者の予想は「愛情と感動とは同一だ」「愛し感じ合って一つになれ」(笑)だったが…。


 物語は終盤となり、迷い猫探しを共にした夜更けに、疲れ果てた校長は吹っ切れたように、その答を教え子に明かす。「Ican do it」…いやいや、これは一本取られましたという心境になった。堅物だった校長の中にあったユーモア精神、しかも完璧な励ましになっている語でもある。Tシャツにすれば売れそうだ。