K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

338号

2010-05-02 07:13:41 | 合格ナビゲーション・バックナンバー
━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成22年社会保険労務士試験向け参考書
「過去問+予想問題」で、知識の確認・定着に最適
「社労士合格レッスン1問1答 労働編 2010年版」 加藤 光大著
好評発売中
価格:¥ 2,310円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/478923231X?ie=UTF8&tag=httpwwwsrknet-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=478923231X
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
■□
■□   2010.4.24
■□     K-Net 社労士受験ゼミ   
■□               合格ナビゲーション No338     
■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■┐──────────────────────────────────
└■ 本日のメニュー
────────────────────────────────────

1 はじめに

2 受験生雑感 【彼女はデリケート~She is so delicate.~】 vol.12

3 白書対策
  
4 過去問データベース

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■┐──────────────────────────────────
└■ 1 はじめに
────────────────────────────────────


ここのところ、
初夏のような日があったと思えば、
真冬のような日があったりと、
寒暖の差が激しいですが・・・・・・

私の体、この寒暖の差についていけず、
風邪を引いてしまいました。

みなさんは、風邪などひかれていないでしょうか?

体調を崩し、寝込んでしまうなんてことになりますと、
勉強が・・・進まないってことになってしまいます。


勉強を進めて行く上では、体調管理、大切です。

寝込むようなことにならないよう、
体調管理をしっかりとしましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■┐──────────────────────────────────
└■ 2 受験生雑感 【彼女はデリケート~She is so delicate.~】 vol.12

────────────────────────────────────


こんにちは、ぶうこですw(*^(oo)^*)w
調和を愛する天秤座、アラフォー未婚、受験暦2回。
コラムのタイトルは、佐野元春の往年のヒット曲から拝借しました。
不定期にて、受験生のデリケートな日々、雑感を綴らせていただいております。


☆☆======================================================☆☆


最近、お弁当を作れない日が多くなった。

職場の近くにコンビニやモス・バーガーなどがあるので、お昼休みに買いに
出ることは出来る。
しかし、職場に電子レンジもあるし、買いに行く時間ももったいないので、
朝、時間があれば駅前のコンビニで、お弁当を買って行くことにしている。

今朝は、焼きうどん、シュークリーム、炭酸水を買った。

レジにいた店員さんは、なかなか愛想の良い男子だったのだが。

「お弁当はあたためますか?」
「いえ、いいです」
「お箸はお付けしますか?」
「はい、お願いします」
「デザートは一緒の袋に入れてよろしいでしょうか?」
「あ、いいですよ」
「お飲み物は一緒の袋に入れてよろしいでしょうか?」
「・・・はい(・・・イラッ)」
「お飲み物は横にしてしまってよろしいでしょうか?」
「・・・・・・はい(・・・イライラッ)」
「失礼しまぁ~す♪・・・ただいまチキンが揚げたてとなっておりま~す♪
・・・レシートはご利用になりますか?」

って、おい、質問しすぎだろ!!

まず、デザートと飲み物を弁当と一緒の袋に入れていいかは一度に聞け。
ペットボトルは立てて入れてもどうせ倒れるんだし、横に入れて文句言うヤツは
いないだろ。ただし、シュークリームはつぶしちゃいかんから一番上だ!!

それぐらい聞かないでやろうぜ!?
丁寧すぎるキミのせいで、バス乗り過ごしちゃうぜ!?
チキン揚げたては、言うタイミングが違うとは思わないか!?

言ってやりたい気持ちをおさえ急いで店を出たわたしは、バス停に猛ダッシュ!!
発車寸前のバスに飛び乗ったのだった。

***

昨日、受験申込手続をすませてきた。
前2回は、ゴールデンウィークが明けてから手続をしたので、今回が一番早い。

縦5×横4センチなんていう、イレギュラーなサイズの写真を撮るのも3回目。
今回が一番ブスに撮れた。

毎回おススメされる「印象を良くする美肌加工」も、頼まなかった。

1回目の時は、「写真で合否が決まるわけじゃないし」と断り、
2回目は、不合格が「美肌加工(200円)」をケチったせいに思えてきてお願いし、
今回は、200円の効果がないことを確認済みのため、断った(爆)。

そうだよ実力勝負だよ!!

・・・と言いつつ実は、写真の裏に、住所と名前と一緒にこっそりと、

「絶対合格」

なんて書いちゃってたりして。

本試験会場で、試験官が顔写真と本人のチェックに回って来た時、
「ソコには『絶対合格』と書いてあるんだぜ~」と、ニヤリと出来たらいい。

・・・これから申込の方で、「私(俺)もやろう」と思った方、2割と見た(笑)。

さあ、受験申込書の提出がすめば、あとは頑張るだけである。

(記:4月22日)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


■┐──────────────────────────────────
└■ 3 白書対策
────────────────────────────────────


今回の白書対策は、「未払賃金立替払事業について」に関する記載です
(平成21年度版厚生労働白書P164)。


☆☆======================================================☆☆


賃金は、労働者とその家族の生活の原資であることから、最も重要な労働条件
の一つである。しかしながら、企業が倒産して事業主に賃金支払能力がない
場合には、実質的に労働者は賃金の支払を受けることができない実情にある。

このため、「賃金の支払の確保等に関する法律」に基づき、企業が倒産したため
に、事業主から賃金が支払われないまま一定の期間内に退職した労働者に対して、
労働者の請求に基づき未払賃金のうち定期賃金と退職手当の一定の範囲のものを、
事業主に代わっていったん政府が立替払する「未払賃金立替払事業」を実施して
いる。

経済情勢の悪化を受け、2008年度における企業数、支給者数、立替払額は、
それぞれ、3,639件、54,422件、約248億円となっており、2007年度の3,349件、
51,322人、約234億円に比較し、企業数、支給者数、立替払額すべてにおいて
上回っている。


☆☆======================================================☆☆


「未払賃金立替払事業」に関する記載です。

白書の記載の最後の4行、
もし、ここが択一で出題されたら・・・・・
この数字は押さえきれないでしょう。

押さえようとしたら、大変ですからね。

ただ、2007年度より、2008年度のほうが増えているってことだけでも、
知っておくと、もしかしたら、1点確保なんてことにつながることが
あるかもしれません。


「未払賃金立替払事業」については、過去に、

【 14-3-C 】

賃金の支払の確保等に関する法律施行令が一部改正され、立替払の対象
となる未払賃金の限度額が、平成14年1月1日以後の退職者から引き
上げられることとなった。すなわち、立替払の対象となる未払賃金の
限度額を、退職日において30歳未満である者は70万円から110万円に、
30歳以上45歳未満である者は130万円から220万円に、45歳以上で
ある者は170万円から370万円に、引き上げたものである。これにより、
例えば、退職日の年齢が50歳で未払賃金が400万円ある退職者の立替払
額は、改正前の136万円から改正後は296万円になった。

という正しい出題があります。

未払賃金の限度額、
これは、選択式で空欄にしてくるなんてことも考えられる数字ですから、
正確に覚えておかなければいけないところです。

「経済情勢の悪化」という状況・・・・・
これに関連するような事項は、ちょっと注意しておいたほうが、
よいでしょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■┐──────────────────────────────────
└■ 4 過去問データベース
────────────────────────────────────


今回は、平成21年-健保法問5-D「家族埋葬料」です。


☆☆======================================================☆☆


被保険者が死産児を出産した場合、出産育児一時金及び家族埋葬料が支給
される。


☆☆======================================================☆☆


死産児を出産した場合の保険給付に関する出題です。


まず、次の問題をみてください。


☆☆======================================================☆☆


【61‐5‐A】

死産児の埋葬は、給付の対象とならない。


【2‐3‐B】

死産児は、被扶養者に該当しないので、家族埋葬料は支給されない。


【4‐5‐A】

死産児は被扶養者に該当しないので、家族埋葬料は支給されない。



【8‐9‐B】

妊娠4カ月以上であれば、死産であっても出産育児一時金及び家族埋葬料は
支給される。



☆☆======================================================☆☆


被保険者が死産児を出産した場合ですが、

妊娠4カ月以上であれば、出産育児一時金は支給されます。

ただ、死産児は被扶養者ではありません。
家族埋葬料は被扶養者が死亡した場合に支給されるものですから、
死産児の出産の場合、家族埋葬料は支給されません。

【21‐5‐D】と【8‐9‐B】は、
「家族埋葬料は支給される」とあるので、誤りです。

そのほかの問題は、正しいです。


この論点、昭和61年以後、何度か出題されていました。
その後、しばらく出題がなかったのですが、平成21年度に出題されました。

こういうのって、1度出題されると、続くってこともありますので、
きちっと確認をしておきましょう。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■┐
└■ このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  を利用して発行しています。

■┐
└■ メルマガ「合格ナビゲーション」の登録や解除は自由に行うことができます。
  配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000148709.htm

■┐
└■ お問い合わせは↓こちらから
  https://otoiawase.jp/do/public/form/sr-knet/1/
  なお、K-Net 社労士受験ゼミの会員以外の方からの掲載内容に関する質問は、
  有料となりますので、ご了承ください。

■┐
└■ 無断転載・転写・コピー等は禁じます。

■┐
└■ 免責事項
  このメールマガジンに掲載されている記事の参照による、あらゆる障害・損害
  ・不利益に関しましては、当方においては一切その責任を負いかねます。
  また、損害賠償の義務はないものとします。ご理解のうえお読みください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

発行:K-Net 社労士受験ゼミ
              加藤 光大
まぐまぐID:0000148709
Home Page:http://www.sr-knet.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康保険法11-8-B

2010-05-02 07:12:03 | 今日の過去問
今日の過去問は「健康保険法11-8-B」


【 問 題 】

傷病手当金の受給要件に該当する者が事業主から報酬を受け
ている場合であって、その報酬の額が傷病手当金の額より
少ないときは、その報酬の額と傷病手当金の額の差額を支給
する。


                    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【 解 説 】

報酬が支払われていたとしても、その額が傷病手当金の額より
少なければ、その差額が支給されます。


 正しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする