なぜ渋滞時は追い越し車線のほうが流れが悪いのか(プレジデントオンライン) - goo ニュース
東名にはしばしば利用。何年も前からの体験で、渋滞時には左側を走行する方が、何となく流れがいいように感じています。さらに、ただ左を走るのではなく、高速バスや大型トラックの動きを見ながら同じように車線変更をしていくと、やはり何となくスムーズに。
一方で、自然渋滞の発生しやすい所、東名では大和トンネル、中央なら小仏トンネル。特に大和トンネルは、上下線とも休日になると必ずといっていいほど、渋滞情報が出ます。
東名の下りは大和トンネルまでが上り坂、帰りはその反対。どっちもそれを過ぎると流れがよくなる傾向。トンネルという構造をなくす、あるいは車線を増やせ(登坂車線)ば、少しはスムーズに流れるのでは、と素人は考えます。上に何か問題があるのかどうか・・・。新東名が出来て以来、御殿場からは西はけっこうスムーズに流れることが多くなりました(料金も安くなって)ので、よけい気になります。
今週末も東名で出かけます。
余談ですが、御殿場から富士方向。新東名の上に架かる橋はほとんど斜め(それもけっこう急)、海側に向かって傾斜する橋。富士山側からなだらかに海に下がっていった森・山をスッパと見事(?)に切り取って造成した直線道路、という印象です。元々の東名ではあまり感じませんでした。動物たちも自由に行き来していたところがばっさりなくなってしまったのだから戸惑うでしょうね、動物注意の標識が目立つ道路でもあります。
「駿河湾沼津」は、趣のあるS・Aです。海鮮丼がおいしい。上り線の「鐘」も何だか場違いで、かえって面白い。建物内のお店は充実しています。
連れの女性に言わせると、「安っぽいラブホテルみたい」「・・・」
そう言いながら、土産とパンをしっかり買いました。
東名にはしばしば利用。何年も前からの体験で、渋滞時には左側を走行する方が、何となく流れがいいように感じています。さらに、ただ左を走るのではなく、高速バスや大型トラックの動きを見ながら同じように車線変更をしていくと、やはり何となくスムーズに。
一方で、自然渋滞の発生しやすい所、東名では大和トンネル、中央なら小仏トンネル。特に大和トンネルは、上下線とも休日になると必ずといっていいほど、渋滞情報が出ます。
東名の下りは大和トンネルまでが上り坂、帰りはその反対。どっちもそれを過ぎると流れがよくなる傾向。トンネルという構造をなくす、あるいは車線を増やせ(登坂車線)ば、少しはスムーズに流れるのでは、と素人は考えます。上に何か問題があるのかどうか・・・。新東名が出来て以来、御殿場からは西はけっこうスムーズに流れることが多くなりました(料金も安くなって)ので、よけい気になります。
今週末も東名で出かけます。
余談ですが、御殿場から富士方向。新東名の上に架かる橋はほとんど斜め(それもけっこう急)、海側に向かって傾斜する橋。富士山側からなだらかに海に下がっていった森・山をスッパと見事(?)に切り取って造成した直線道路、という印象です。元々の東名ではあまり感じませんでした。動物たちも自由に行き来していたところがばっさりなくなってしまったのだから戸惑うでしょうね、動物注意の標識が目立つ道路でもあります。
「駿河湾沼津」は、趣のあるS・Aです。海鮮丼がおいしい。上り線の「鐘」も何だか場違いで、かえって面白い。建物内のお店は充実しています。
連れの女性に言わせると、「安っぽいラブホテルみたい」「・・・」
そう言いながら、土産とパンをしっかり買いました。