もうかれこれ40年以上昔になるでしょうか。この間、久々に武蔵小金井駅に降り立ちました。高架線上の駅舎もまだ鉄骨やコンクリートがむき出しのまま。さかんに工事が進められているようすでした。私が知っている「武蔵小金井駅」は、まだ地べたの駅舎で、北側はバス停があったり、ロータリーになっていたりしていましたが、南側はほとんど手つかずのまま。踏切をはさんで小金井街道沿いに南北に長く商店街がありました。ほこりっぽい街並みという印象が強かったですね。
その南側もロータリーができ、大きなテナントビルもありましたが、まだまだ開発途上という感じで、工事が進んでいました。知っている頃のこの辺りは、麦畑が北側に広がり、ひばりがのどかにさえずっている、武蔵野台地の一画という雰囲気でした。まったくその面影は残っていません。
三鷹からは高架線ではなかったのが、今はずっと高架線。そういえば、この工事についてマスコミでも話題になっていましたね、やっとその難工事の(踏切など)ことを思い出しました。
「武蔵境」も「東小金井」も高架線の駅舎に変わって・・・。武蔵境からの西武多摩川線も、知っている頃は、何だか貧弱な感じでしたが、今はもう立派になっていました。農工大のグランドも、眼の下になって・・・。往復の道のり、昔の頃を懐かしみながら車窓を眺めていました。
写真は、その駅南側のようす。アーケードは、昔のままなのでしょうか?
その南側もロータリーができ、大きなテナントビルもありましたが、まだまだ開発途上という感じで、工事が進んでいました。知っている頃のこの辺りは、麦畑が北側に広がり、ひばりがのどかにさえずっている、武蔵野台地の一画という雰囲気でした。まったくその面影は残っていません。
三鷹からは高架線ではなかったのが、今はずっと高架線。そういえば、この工事についてマスコミでも話題になっていましたね、やっとその難工事の(踏切など)ことを思い出しました。
「武蔵境」も「東小金井」も高架線の駅舎に変わって・・・。武蔵境からの西武多摩川線も、知っている頃は、何だか貧弱な感じでしたが、今はもう立派になっていました。農工大のグランドも、眼の下になって・・・。往復の道のり、昔の頃を懐かしみながら車窓を眺めていました。
写真は、その駅南側のようす。アーケードは、昔のままなのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます