「中央大学法学部の男性とマッチングしたんです。初めてお会いしたとき、中央大学と私が言う度に男性から中央大学法学部と訂正されるやりとりが3回発生したのですが私何か気分を害する発言をしてしまったのでしょうか…?」
これは法曹界あるあるの一つだろう。
「中央大学」ではなく、「中央大学法学部」でアイデンティティが形成されているのである。
法学部以外の学部の人は、こういう話を聞くとどういう気持ちになるのだろうか?
ちなみに、会社の元同僚によると、東大にも似たような人がいて、同じクラスの経済学部の人とは基本的に口を利かない法学部生がいたそうである。
こうなると、殆ど宗教じみた感じがしてくる。
ところで、横浜弁護士会は神奈川県弁護士会に改称したが、金沢弁護士会が石川県弁護士会に改称するのはいつだろうか?
このままだと、金沢市以外の弁護士事務所が可哀想な気がするのだが・・・。
これは法曹界あるあるの一つだろう。
「中央大学」ではなく、「中央大学法学部」でアイデンティティが形成されているのである。
法学部以外の学部の人は、こういう話を聞くとどういう気持ちになるのだろうか?
ちなみに、会社の元同僚によると、東大にも似たような人がいて、同じクラスの経済学部の人とは基本的に口を利かない法学部生がいたそうである。
こうなると、殆ど宗教じみた感じがしてくる。
ところで、横浜弁護士会は神奈川県弁護士会に改称したが、金沢弁護士会が石川県弁護士会に改称するのはいつだろうか?
このままだと、金沢市以外の弁護士事務所が可哀想な気がするのだが・・・。