少し前のこと、
ギリシアで連立のための話し合いがまとまらず
総選挙に至ったニュースがテレビで流されたが
その画面を見て一番最初に思ったことといえば
「肥っ!」
画面に登場するくらいだから閣僚、または野党の要人だろう
しかし、その体型はおでぶさんばかり
これがスリムな人ばかりだったら同じ結果に至ったか
と不意に考えてしまった
体型と性格について研究した人はいたし
確かに何となくではあるが
細めの人は神経質で攻撃的で、
太めの人はのんびり屋でめんどくさがり屋の
印象は受ける
しかし、同じ人物が痩せていた時と太った時
あるいはその反対の時の性格・考え方に変化はどうなんだろう
自分なりの経験に基づく結論から言えば
ダイエットが上手くいって少しスリムに傾いた時は
頭の回転も血の巡りも少しばかり良くなり
積極的というかせっかちになった記憶がある
体が軽いからすべての事柄に積極的になれた
ということなのだろうが
これは他の人にも言えることか?
もし言えるとしたら、
政治家はスリムであるほうが話が前に進んでいきそうな気がする
と言うことで、ギリシアの政治家には
もっとダイエットに励んでもらいたいし
同じように日本の長老と言われる政治屋さんも
ダイエットに励んでもらいたい