今年の新生児の女の子の名前は「ひらがな」、「〇〇子」が
多くなるのではないか!と想像してしまった
まひろ、ききょう 倫子、定子、彰子、
ご存知「光る君へ」の登場人物で
こうしたクラシックな名前も案外良いもんだ
と思う人が少なからずいるのではないか
新城の広報誌では毎月新生児の名前が紹介されるが
まだまだキラキラネームが少なくない
つまりは読めない名前だが、自分たちの時代の「子」が多い名前も
わかりやすさ故に便利だと思うえるのだが
果たしてどうなのだろうか?
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
- あれこれ考えること(1109)
- 旅・旅行(59)
- 徒然なるままに(792)
- オーディオ(20)
- ポール・マッカートニー(53)
- 創作したもの(9)
- Weblog(1246)
- 住民投票・市庁舎・リコール・市政(236)
- まとまらない話(32)
- 市政、市議会に関することなど(56)
- 妹のこと(7)
- 養鶏所騒動(28)
- ダイアリー(107)
- 新城・地元に関すること(24)
- 見てきた、聴いてきた(展示会・映画と音楽)(84)
- 子どもたちのこと(76)
- 庁舎用地外移転補償騒動(17)
- 産廃(26)
- サッカー(417)
- 音楽(338)
- 本(315)