娘は本の虫である。英語でもbook worm と言うらしい。
彼女が熱望する古本屋に行った。
すると彼女は本棚から本棚へスルスルと流れるように移動してひたすら本を眺め読むのである。一旦捕まえてもまたスルスルと他の本棚に移って行ってなかなか捕まらない。まるで本の世界に住む妖精のようだ。
その間に私が選んだ本がこの3冊。期せずしてフランスシリーズになってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/025db0200f62f816a8faf4e8245c531b.jpg)
パリに一週間滞在して美味しいケーキを食べ歩き、ケーキの講習まで受けると言う
背中も震えるほどの美味しいそうな写真満載のこの本だけは300円くらいするのだが、他のは100円そこそこである。
ビバ古本屋!!
私達の強い見方である。
古い本には古い本の魅力があるなあ。
うわばみが象を飲み込むという話を知らない娘に買った新訳の「星の王子様」も「お金が無くても平気なフランス人、お金があっても不安な日本人」も面白そう。ゴールデンウィーク中のお楽しみだ。
今度は図書館。
彼女が熱望する古本屋に行った。
すると彼女は本棚から本棚へスルスルと流れるように移動してひたすら本を眺め読むのである。一旦捕まえてもまたスルスルと他の本棚に移って行ってなかなか捕まらない。まるで本の世界に住む妖精のようだ。
その間に私が選んだ本がこの3冊。期せずしてフランスシリーズになってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/025db0200f62f816a8faf4e8245c531b.jpg)
パリに一週間滞在して美味しいケーキを食べ歩き、ケーキの講習まで受けると言う
背中も震えるほどの美味しいそうな写真満載のこの本だけは300円くらいするのだが、他のは100円そこそこである。
ビバ古本屋!!
私達の強い見方である。
古い本には古い本の魅力があるなあ。
うわばみが象を飲み込むという話を知らない娘に買った新訳の「星の王子様」も「お金が無くても平気なフランス人、お金があっても不安な日本人」も面白そう。ゴールデンウィーク中のお楽しみだ。
今度は図書館。