季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

細かく観る

2012-02-16 18:02:18 | 暮らし Daily life
レポートに追われているはずの娘と一緒にまた「かもめ食堂」を観る。



何回も観てるといろいろと気付くことがある。猫のおじさんって始めからあの波止場をうろうろしてたんだなあ、とか。荷物から出てきたキノコって森で採ってたのと一緒だよなあとか。

食器はイッタラので魅力的だ。
日光の少ないフィンランドではああやってお日さまにゆったりと当たることがとても大事なんだろう。

あと、買い物かごが使いやすそう。いいなあ。軽くていっぱい入って水にも強そう。いいなあ。

相変わらずシナモンロールがおいしそう。良く見たら中身はシナモンだけだった。今度はそれでやってみよう。上にはナッツがかかっているらしい。

コーヒーが飲めたらいいのになあ、って観てるだけでも思う。残念。

娘はトンミー・ヒルトネンにめちゃ受けでした。となりで大笑いしている。
と言うのも大学で「日本大好き!」な留学生達に結構会っているから。
一人はバレンタインのチョコをおすそ分けすると「かたじけのうございます」って言ったらしい。
一般日本人より日本濃度が高い。

サチエさんの着ている服がどれもとても素敵だけど、最後のシーンで着ているカーディガンの色がとても好きだ。(この動画でも最後に出てきます。)同じ色のがないか探しています。今は見つかっていません。作るかも。カーディガンと言えば、「ショコラ」に出てくるジュリエット・ビノシュの着ているオレンジのカーディガンも好きです。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする