昨日レストランに行かなかったのはこれがあるから。
名高い山上シェフによるグルメハイク。それも夫が好きな剣豪の歴史の道を通ると言うコースに申し込んでいたので。
近鉄奈良駅に集合して春日大社の方に向かう。正倉院展の前はものすごい列でした。並ぶだけで大変だなあと思いながら見る。
春日大社の前を細い道に入ると、途端にうっそうとした森に入ります。そうして新薬師寺の方から柳生街道へと向かう。
ぐっと登って峠を超えたら空気が変わった。湿っていてひんやりしている。澄んでいる。別の世界に入った~!
苔むした石垣が歴史を感じさせる。
まだ紅葉には早く少し残念。それでも木々の中を歩くのは気持ちが良い。沢の音を聞きながら、薫り高い空気を吸いながら。歩くだけで体の中の悪いものが吐き出されて、新鮮な元気な森の元気で満たされて行くよう。
ところどころに遺跡を見かける。これは朝日地蔵。朝日に当たるらしい。それは綺麗だろうな。
巨木もあちこちに見かける。これは特別に大きいなあと思った。
根元もこんな感じ。いつも思う、こういう巨木はひとつの小宇宙。様々な生物が共存共栄している。
早めにランチ地点に到着。たくさん歩いたのでお腹がペコペコ。
さあ、大きなガイドさんのリュックからご馳走が出て来るよ!
今日はスモーガスボード、様々な食材を時間と手間を惜しまずに調理してあります。それをパンに乗せて食べる。
保温水筒にお湯も持って来てスープもありました。
どれをとってもとびきりの美味しさ。一つ一つ食べるたびに感嘆の声が上がる。唸る。
今日は久しぶりに息子が参加なので、急きょ肉料理も追加してくれた。
とびきりのお味だったのがこの左のサーモンと帆立のタルタル。これは仕込みに一週間かかるらしい。とろりとしていて癖もなく、まったりとしたお味。最高です。右の合鴨のサラダもたまらん。
食べていると雨が、初めはしとしとだったのに、ばらばらと一斉に降り出した。これは先のワイルドなコースは難しいと言う判断で、来た時と違う道で帰るコースへと変更。
そのコースは歩きやすく、でも舗装はされていなくてちょうど良い感じ。山も道もしっとりと霧に包まれて幻想的な雰囲気。その中をひたすら歩くのがとても気持ち良い。ところどころ木々の良い香りが鮮烈に放たれていて思わず足を止める。
急に出て来たお寺、修行所だって。入ってみた。 清めの滝まであった。すごい所だった。
ガイドさん雨具を着たら全身真っ赤です。
その中にあったこの切り株。樹齢は何年くらいか計り知れないくらい大きい。真ん中からきれいにシダが出てるのも美しい。
また道に戻って歩く。紅葉はしていなくてもモミジの葉の重なりが美しい。
随分下って来てナンキンハゼの落ち葉が一面に。
脂分が強いらしく水をはじいて美しい。
歩いて春日大社の方に向かう。様々なお社を巡ってお参りする。
夫婦神社があったので二人で参った。「夫婦共に元気で仲良くすごせますように」と寄進のしゃもじに書いて奉納する。
春日大社にもお参り。前に来た時にお願いした友達の病気が良くなっているのでお礼を丁寧に言う。
帰りの飛火野も気分よく歩く。鹿がいっぱい。
結局お昼の後は歩きはじめたら雨も小降りに。
あの地点で雨がなかったら先に進んでいた。でもこの道で良いものもいろいろ見つかったしお参りも出来たので却って良かったかも。
帰りの電車でみんなうとうと。
グルメハイクは久しぶりだった、また参加したい。こんなに楽しくておいしくて運動になるなんて、その上文化的な見聞も深まった。これ以上のものはないな。カロリー的にはプラマイゼロってところかもだけど。
名高い山上シェフによるグルメハイク。それも夫が好きな剣豪の歴史の道を通ると言うコースに申し込んでいたので。
近鉄奈良駅に集合して春日大社の方に向かう。正倉院展の前はものすごい列でした。並ぶだけで大変だなあと思いながら見る。
春日大社の前を細い道に入ると、途端にうっそうとした森に入ります。そうして新薬師寺の方から柳生街道へと向かう。
ぐっと登って峠を超えたら空気が変わった。湿っていてひんやりしている。澄んでいる。別の世界に入った~!
苔むした石垣が歴史を感じさせる。
まだ紅葉には早く少し残念。それでも木々の中を歩くのは気持ちが良い。沢の音を聞きながら、薫り高い空気を吸いながら。歩くだけで体の中の悪いものが吐き出されて、新鮮な元気な森の元気で満たされて行くよう。
ところどころに遺跡を見かける。これは朝日地蔵。朝日に当たるらしい。それは綺麗だろうな。
巨木もあちこちに見かける。これは特別に大きいなあと思った。
根元もこんな感じ。いつも思う、こういう巨木はひとつの小宇宙。様々な生物が共存共栄している。
早めにランチ地点に到着。たくさん歩いたのでお腹がペコペコ。
さあ、大きなガイドさんのリュックからご馳走が出て来るよ!
今日はスモーガスボード、様々な食材を時間と手間を惜しまずに調理してあります。それをパンに乗せて食べる。
保温水筒にお湯も持って来てスープもありました。
どれをとってもとびきりの美味しさ。一つ一つ食べるたびに感嘆の声が上がる。唸る。
今日は久しぶりに息子が参加なので、急きょ肉料理も追加してくれた。
とびきりのお味だったのがこの左のサーモンと帆立のタルタル。これは仕込みに一週間かかるらしい。とろりとしていて癖もなく、まったりとしたお味。最高です。右の合鴨のサラダもたまらん。
食べていると雨が、初めはしとしとだったのに、ばらばらと一斉に降り出した。これは先のワイルドなコースは難しいと言う判断で、来た時と違う道で帰るコースへと変更。
そのコースは歩きやすく、でも舗装はされていなくてちょうど良い感じ。山も道もしっとりと霧に包まれて幻想的な雰囲気。その中をひたすら歩くのがとても気持ち良い。ところどころ木々の良い香りが鮮烈に放たれていて思わず足を止める。
急に出て来たお寺、修行所だって。入ってみた。 清めの滝まであった。すごい所だった。
ガイドさん雨具を着たら全身真っ赤です。
その中にあったこの切り株。樹齢は何年くらいか計り知れないくらい大きい。真ん中からきれいにシダが出てるのも美しい。
また道に戻って歩く。紅葉はしていなくてもモミジの葉の重なりが美しい。
随分下って来てナンキンハゼの落ち葉が一面に。
脂分が強いらしく水をはじいて美しい。
歩いて春日大社の方に向かう。様々なお社を巡ってお参りする。
夫婦神社があったので二人で参った。「夫婦共に元気で仲良くすごせますように」と寄進のしゃもじに書いて奉納する。
春日大社にもお参り。前に来た時にお願いした友達の病気が良くなっているのでお礼を丁寧に言う。
帰りの飛火野も気分よく歩く。鹿がいっぱい。
結局お昼の後は歩きはじめたら雨も小降りに。
あの地点で雨がなかったら先に進んでいた。でもこの道で良いものもいろいろ見つかったしお参りも出来たので却って良かったかも。
帰りの電車でみんなうとうと。
グルメハイクは久しぶりだった、また参加したい。こんなに楽しくておいしくて運動になるなんて、その上文化的な見聞も深まった。これ以上のものはないな。カロリー的にはプラマイゼロってところかもだけど。