季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

谷町のロシアへ

2016-07-08 20:35:48 | International
友達の紹介でユーラシアマーケットなるものに行く事になった。
ユーラシアとは大きく出たもので、実際は旧ソ連、ロシアの物産や文化を紹介するバザーである。
数人で待ち合わせして向かう。
実際に行ってみたら、建物も場所もわかりにくい、聞かなかったら調べなかったら通り過ぎてしまうようなところでした。
ビルの一室。
白い廊下を歩いて行って、ドアを開けたらロシアが広がっていました。

       

旧ソ連時代のバッジやロシア語の書籍、マトリョーシカグッズや白樺細工などの民芸品、琥珀、お酒や食べ物など。
いろいろある。
素敵な琥珀のアクセサリーや黒パンなど買い求める。
観てるだけでも楽しい。ロシア。近いようで遠い大きな大きな国。


近くにロシア料理店があるらしいので、ランチを食べに行く。
ここです。

       

私はピロシキセット。
まず来たのがボルシチ。綺麗、サッパリとして美味しい。
レシピを観て自分で作ったのしか食べた事なかった。人が作ったの初めて食べました。

       

そしてピロシキ。生地も手作りで餡もスパイスが香って美味しい。何より鶏のグリルの味付けが絶妙。

       

ロシアを目で耳で舌で味わう。
いつか行ってみたいな。

その後はずっと前から行きたかった空堀商店街の探索。鰹節屋さんで鰹節を買ったり、和紙の店を観たり。ひやかして歩く。
ここはプリンセストヨトミと言う映画のロケ地。そこここに太閤さんの千成瓢箪を見かける。

       

そしてまた戻って来てお茶にしようと。
それで見つけた「コーヒーとぜんざいの店」
入ってミルクぜんざいを頼む。

       

ここが良く聞いたら、昔から乾物を扱っていた店だった。それが喫茶店になったのだと。だから豆など乾物を使ったメニューが多い。
砂糖や豆もこだわって作ってあり、やさしい甘さ。豆のコク・香り。

そして女将さんが乾物についていろいろと教えてくれた。
ダシのとり方や豆の煮方、高野豆腐の煮方など。
目からうろこがポロポロ落ちるよう。
今度作ってみようっと。

今日の収穫

       

谷町界隈。楽しい!また来よう。乾物の話も聴きたいし、ロシア体験も楽しい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無月

2016-07-08 08:12:12 | 食べ物 Eat
ほんとうは6月30日に食べるらしい。
水無月。
食べそびれてた。

ちょうどスーパーで甘納豆を見つけたので作ることにした。
材料も少ないし、簡単です。

       

牛乳パックを縦に切って容器を作る。底に甘納豆80gを広げる。
小麦粉(普通ので良い)100gと砂糖80gと水330㏄をよく混ぜて笊で漉して容器に注ぎ入れる。
容器を少し揺らして甘納豆を沈める。
電子レンジで8分加熱。
冷まします。

       

本当は三角に切ります。三角に切って食べたけど、写真撮り忘れた。
美味しいよ!

       

ちゃんとできる。それが不思議。こんなに簡単に。
甘納豆手に入ったらやってみてください。

もう一つ発見。
これはサニーサイドと言うパン屋で買ったパン。
甘い発酵生地にナッツとドライフルーツが入っている。このままでも美味しい。
食べながら何かに味が似てるなあと。それはレープクーヘン。
その中でも特にオーストリア、ザルツブルグのサンクトギルゲンのレープクーヘンがとっても美味しい。それに似てる。
でも何かが足りない。それで思いついてシナモンとクローブの粉をふってみた。そしたらなんとそのものの味になった。
なんだか嬉しい。好きな味、懐かしい味。また買ってこうやって食べよう。

       

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする