今年初めてのゴーヤ収穫。ピカピカ!すぐに弁当のおかず、チャンプルーに。
この前、空堀商店街の乾物カフェで教えて貰ってから、乾物道に入ったようす。
頭が乾物の事でいっぱい。
昨日は小豆を炊きました。
今日は高野豆腐を炊いてみたい。
教えて貰った方法。小さいけどいろいろたくさん。それが重なって美味しい味のしゅんだ柔らかい高野さんの出来上がり。
始めに塩味を加えてなかったので柔らかくなりすぎたけど、それでも後から塩と醤油で味付けしたらなんとか行けた。
ダシの摂り方も言われた通りにしたら簡単でとっても美味しい!
同じ材料でもこんなに美味しく炊けるなんて!
こんなに柔らかい高野豆腐が炊けた事、今までない。今までずっとうまく炊けなかった。ゴムみたいな食感でまずかった。
するする食べられる。冷まして食べたら夏に良いな!
ダシ殻が勿体なくて佃煮に。そしたらそれがまた美味しい。
おやつはわらび餅。昨日炊いた小豆と黒蜜と黄な粉を乗せて。
このうちでずっと作ってるわらび餅。フライパンでゆるめにグルグルって作って、それをたっぷりの水の中に落とし入れて
流水で冷やしながら切って盛り付ける。
これがこの前テレビで話題の和カフェの取材でやってたのとおんなじ。
もちもちと柔らかくて味が絡んで美味しいって。
独特の食感です。簡単で美味しいので夏休みのおやつに是非作ってみてください。
凍らせたバナナをまたココアと牛乳とラズベリージャムと一緒にブレンダーにかけてシェイクを作ったり。
息子がうちにいたら手作りおやつをちょこちょこ作る。
乾物の料理を言われた通りにやってみてわかったのは、今までバッとサッとずんずん調理し過ぎだったって事。
ほんのりとじっくりとゆっくりとゆったりと、するのが乾物料理だった。
お母さんがお婆さんが手間暇かけて力は抜いて。ぼちぼち料理していく。
強火は使わないで、調味料もほどほどで。
何も難しい事なかった。
作りながら、豆の事、干された魚や昆布の事、根菜の事を考える。びっくりしないようにゆるやかに良い味出るように。
ゆとりの料理。乾物道、これからまだまだ進んで行きます。
この前、空堀商店街の乾物カフェで教えて貰ってから、乾物道に入ったようす。
頭が乾物の事でいっぱい。
昨日は小豆を炊きました。
今日は高野豆腐を炊いてみたい。
教えて貰った方法。小さいけどいろいろたくさん。それが重なって美味しい味のしゅんだ柔らかい高野さんの出来上がり。
始めに塩味を加えてなかったので柔らかくなりすぎたけど、それでも後から塩と醤油で味付けしたらなんとか行けた。
ダシの摂り方も言われた通りにしたら簡単でとっても美味しい!
同じ材料でもこんなに美味しく炊けるなんて!
こんなに柔らかい高野豆腐が炊けた事、今までない。今までずっとうまく炊けなかった。ゴムみたいな食感でまずかった。
するする食べられる。冷まして食べたら夏に良いな!
ダシ殻が勿体なくて佃煮に。そしたらそれがまた美味しい。
おやつはわらび餅。昨日炊いた小豆と黒蜜と黄な粉を乗せて。
このうちでずっと作ってるわらび餅。フライパンでゆるめにグルグルって作って、それをたっぷりの水の中に落とし入れて
流水で冷やしながら切って盛り付ける。
これがこの前テレビで話題の和カフェの取材でやってたのとおんなじ。
もちもちと柔らかくて味が絡んで美味しいって。
独特の食感です。簡単で美味しいので夏休みのおやつに是非作ってみてください。
凍らせたバナナをまたココアと牛乳とラズベリージャムと一緒にブレンダーにかけてシェイクを作ったり。
息子がうちにいたら手作りおやつをちょこちょこ作る。
乾物の料理を言われた通りにやってみてわかったのは、今までバッとサッとずんずん調理し過ぎだったって事。
ほんのりとじっくりとゆっくりとゆったりと、するのが乾物料理だった。
お母さんがお婆さんが手間暇かけて力は抜いて。ぼちぼち料理していく。
強火は使わないで、調味料もほどほどで。
何も難しい事なかった。
作りながら、豆の事、干された魚や昆布の事、根菜の事を考える。びっくりしないようにゆるやかに良い味出るように。
ゆとりの料理。乾物道、これからまだまだ進んで行きます。