季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

笹餅

2010-01-19 13:10:35 | 食べ物 Eat
知人から「スキーのおみやげの笹餅があるから、取りにおいで!」と言われて行った。

その場でパクッと食べるのだと思っていたら、ほんとに「おみやげ」らしい包みで頂いた。
新潟のものだって。

       

丁寧に笹の葉で餅を包み、手で下げられるようになっている。キャンディーみたいでかわいいし、手の仕事が美しい。
持って帰って子ども達と食べる事にした。


クルクルとほどく作業が楽しい。
開けてみると草もちが、食べると中にはつぶ餡が入っていました。
草もちのヨモギの香りと笹の香りが広がる。
ほど良い甘さのつぶ餡。餅はただ柔らかいのではなくてしっかりとしている。

       

目に口に鼻に、美味しいものだなあ。
いいものを頂いた。知人に感謝!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり!

2010-01-18 22:55:49 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ほぼ一ヶ月ぶりのハンドワーククラブ。

しばらく前から何かと言うとメンバーの顔が浮かんでホームシックならぬハンドワーククラブシックになっていたので、ようやく始まって良かった。

今日は静かに地味にキラキラをいろんな物に貼ったりして過ごそうかと思っていたんだけど、いつものように思惑とは違う方向へ。

参加人数が今までで一番多かったかも。
そしてみんなやる気満々で次々と大きな作品に取り掛かっていました。
帽子やルームシューズなど。

初めての参加者も何人か。そしてとても楽しそうでした。
前々からやってみたかったみたい。
こういう人いる。「まさにこれ!見つけました!」って人。

そしてめずらしい現象が。
午後のひと時、気付いたらほぼ全員女子。
男率が高いハンドワークにしたらすごい事です。
ハンドワーククラブで女子の会話が花開く!!
私にとってすばらしいお年玉。

1階のプログラムが終わったら男子達も帰ってきて作品作りがまた広がった。
一人があんまり作業に集中しているので、私が近づいて声をかけるのに気付かなかった。
急に気付いてすごくびっくりしていた。
彼が言う。
「こうやって一生懸命作っているときって頭の中でなんか変化があるんかな?って先生に聞いたら、あるって説明してくれた。」って。
そう、きっとすごいいっぱいα波が出てるよ。
それに医学がまだ解明してない事だって起こってるかもしれない。
彼はとてもハンドワーククラブの作品作りが好き。作っているところを見ると「生きてる!!」って感じがする。全身が輝いている。

彼のように長く参加している人たちは、私の少しの助言だけでどんどんと自分の作品を進めていけるし深めていける。
すばらしい人たちが育ったもんだと、見ているだけでもうれしい気持ちがする。

「こいつは春から縁起がいいわい!」
一年間、また新たな気持ちで温め、深めていこう。私達の仲間を。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いてみました

2010-01-16 21:43:28 | 心と体 Mind&Body
時間をかけてたくさん。一万歩目指して。

普段じゃ歩いて行かないところまでズンズンと歩いていく。
山に向かって。

途中お昼になってお腹がすいたので、前から気になっていたイタリアンのレストランに入る。石窯で薪を使ってピザなど焼いてくれる所。
ランチを頼んだら、思ったより量が多くて「これって歩いた分より多くカロリー摂ってるんじゃない?」ってほど。クリーミーなスパゲッティーにピザ、バターたっぷりのバケットにパンナコッタ。乳脂肪分ハンパないです。
でも久しぶりの外食でなんだか楽しかった。

それからまた山に向かってズンズン行って、不意に新しい自転車屋さんを見つけたり
お楽しみがあって、それでまたズンズン歩いて帰ってきた。
万歩計を見ると12,000歩!すばらしい。
目標を達成しました。

でも一万歩って大変。ほとんど半日かかって歩いたよ。
最後の方は足が痛くなってきた。
明日は筋肉痛かも。

もう暗くなってから娘の電話「終わったよ!」
急いで迎えにいく親バカな私達。
元気な声を聞いたらホッとしてお昼にあんなに食べてお腹がすかないと思っていたのに、急にすいてきた。
試験の一日目が無事に終わって肩の上に乗っていたレンガが一つコロンととれたみたいな軽さを感じた。
明日も試験です。
まだいっぱいレンガは乗っている。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラシール

2010-01-15 20:47:09 | 手仕事 Handicraft
新年明けてから万歩計を着けるようにしている。
すぐに忘れるけど、なるべく。

ずいぶん前にどこからか貰った物だ。
今は万歩計も進化してデジタルでいろいろな機能が付いていて値段も結構高いらしい。
私のは歩数と消費カロリーだけ出てくるやつ。
それがベルトに着けているとなんだかダサい。
なんとか別のデザインにしたいと考えていた。

ちょうど百均で買い物があって、レジの近くでこれを見つけた。
携帯をデコるシール。
百円だし、試しに貼ってみる事にした。

ほらね、もう MY CALORYって書いてある時点でダサさが…。

       

このシールは良く出来ていて、全体が一枚のシールになっていて
それを切って貼れるようになっている。
ちゃんと電池を交換するところは切り離してシールを貼っていく。
曲線の所なども調節しながら。
で、出来た。

       

いや~、なんかカッコいい!
まあ見る人によるだろうけど。
自分では満足。
それに頑丈になった。
娘が携帯をかなりデコっているが、彼女が言うにはこのキラキラが本体を守ってくれるらしい。輝く鎧。だって。
武士?

きれいになった万歩計、なるべく着けよう。
これを着けたら、歩く事が苦にならないので着けるだけでも効果があると思う。
駐車場だって出口から遠くても「歩数が増えるからいいや。」と思えるし。
階段を使うようになったし。
なかなかだけど、一万歩ぐらい歩いてみたい。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キットカット

2010-01-14 18:38:35 | 暮らし Daily life
スーパーに買い物に行ったら、専門コーナーが出来てた。
受験生用のお菓子。
何年か前から流行っている。
キットカット(キット勝つ!)とかカール(うか~る)とかゴロあわせで。
それが増えてたくさんの種類に。
キャラメルコーンが「かなえるコーン」ってのは、ちょっと無理やりの気もする。

まあ今年は「買い」だ。今年買わずしていつ買う?
まあシャレで。

       


糸を紡ぎ始めた。
いつも初めは手探り。どんなくらいの太さに調整するか、繊維と相談しながら。
細すぎても頼りないし、太すぎたら硬くて重いし。
芯があってコシがあって柔らかい。そんな糸がいいなあ。
軽くて温かで丈夫なセーターが編みたい。

       
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり羊仕事

2010-01-13 21:34:04 | ウールクラフト WoolCraft
今日する仕事は決めていた。この前洗ったコリデールのライトグレーを梳く。

洗ってほぐしたのはこんな風。

       

これを手回しのドラムカーダーで梳く。
梳いた毛をフックで取り外す時、梳かれた羊毛がパッと開くのが気持ちいい。

       

梳いたもの。朝日の中でキラキラ

       

なにしろ600グラム以上あって一回で40グラムくらいずつなので、この作業は結局朝から夕方までかかった。(その間に買い物とか行ったけど)

合間にこの前紡いだジャコブの糸を撚り止めしておく。
まあ普通に洗って干す。ちゃんとグラデーションになってるなあ。うれしい。

       

朝から何十回もカーダーをかけていて、毎回改善を試みて午後にはだんだん梳きやすくなった。
まず、始めは一度に原毛を入れすぎ。すごい力で回さないと回らない。
すごく疲れた。
欲張らないで少しずつ入れたらするすると梳けるので疲れない。
(あと、前にほぐしたけどさらにふっくらとほぐしなおしたのも良かった。)
自転車の変速を使う原理か。
全体のエネルギーは同じだろう!と思ってたけど、持っている以上の力を出し続けると体を痛めたり疲れたりする。小さな力で持久戦で行くのが結局は楽なのだと知った。
ミヒャエル・エンデの「モモ」に出てくる道路掃除夫のベッポじいさんのように。
長い長い道でも「一掃き、一呼吸」しているうちに気付いたら終わりに着いている。ってやつだ。

それとカーダーを固定しないで手で押さえながらやっていたんだけど、すごく疲れる。それで思い切ってDIYショップにクランプを買いに行った。

買ってよかった。ウソのように楽に梳ける。

       

ちょっとの手間がちょっとの考えが結局近道に繋がる。
私の羊仕事の信条が「しんどい、無理だと思ったら、考え直す」だ。
疲れる、しんどい、体のどこかが痛いってのはやり方が間違っているか、長く作業しすぎか何か。絶対楽に暮らしの中で安全に出来る方法があるはず。
だって人間は羊とずーっと長い間暮らしてきたんだから。
それに無理な力がかかると、羊毛にも悪いと思う。軽くやさしく作業すると羊毛もよりキラキラする。

この毛は、先生に習わないで自分で紡いで編んでみようかと思う。
(どうかな?できるかな?)
娘のセーターを編む。
試験が近くなってきてなんだかほんとに私に出来る事がない。
心を落ち着けるためにも何かに集中しなくちゃ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月太りなし!

2010-01-13 08:25:52 | 心と体 Mind&Body
筋肉トレーニングのために通っているカーブス。続いています。以外と。
またまたカーブスプリンセスの時期が来ました。
3ヶ月の目標を定めてそれに向かって頑張って、達成されたら「プリンセス」の認定が出る。

そのための測定が昨日あった。
測定は毎月ある。私は毎月測っています。
体重や体脂肪率、筋肉量、体の各所のサイズなど。

お正月の後の測定はいつもひやひや。ずいぶん増えているからね。
ところが今回は違った。
体重も体脂肪率も減っていて筋量が増えていた。おなか周りが4センチも減っていてびっくり。

お正月がお正月らしくなく、ストイックな毎日だったからだ。
ご馳走は一日だけしか食べなかったし、よく出かけたし毎日スクワットなどの筋トレもしていたので。
それにカーブスも出来るだけ通うようにしている。前は週に2回くらいだったけど3~4回は行くようにしている。
頑張ったら効果が出るなあと実感。

食事も子ども達のことを考えて丁寧に作っているのでそれも効いているかも。

去年、「ためしてがってん」のダイエット企画で紹介されたメニューを試してみてちゃんと一ヶ月に一キロずつ減りました。
もちろんずっと減り続けないので丁度いい4キロ減で今も維持しています。

それでも去年は1月に指の怪我、4月に捻挫と怪我が続いて運動が出来なかったので、体重が減っても体脂肪が増えて筋量が落ちると言う悲しいことが起こっていました。
去年後半はそれに対してもがいていたけど、たいした効果がなかった。

その上、年末には頭痛や肩の痛みが首の骨を支える筋肉が衰えている事から起こっているとわかったので、一念発起してやる気をアップさせた。

そしたら効果が見えたのでなんだかうれしいです。
このまま運動と筋トレを続けます。
運動療法の先生にも頭痛の先生にも「やりすぎないように!」と、釘を刺されているので、それは気をつけて。

この3ヶ月の目標は運動と筋トレをすることに加えて、たんぱく質を摂るようにすることです。肉はあまり食べられない(好きでない)ので、魚や豆で。
今年は冬も篭っていないで動きます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の息吹

2010-01-12 22:21:55 | 暮らし Daily life
子ども達が学校に行って、深呼吸。何をしようか?
まずベランダの整理。
よくここから始める。たぶん短時間で済むのにやりがいがあって分かりやすいから。
水も満足に遣らず放って置いたプランターにゼラニウムの種がたくさん出来ている。
くるりと広がって白鷺の羽根のよう。

       

集めるとこんなに。

       

NHKで龍馬が始まって世間は一気に高知ブームに。
いつもの産直ショップも今年はにぎわうかな?
ふきのとうを今年初めて見た。
まだ小さくて丸い。
ふきのとう味噌にしよう。
あのお店がある限り、私は土佐の郷と繋がっている。

       

作り方はこの本に載っています。

はじめての手作り食品100 (主婦の友ベストBOOKS)
黒田 民子
主婦の友社

このアイテムの詳細を見る


味噌は白味噌と書いてある。お正月のがまだ残っているので丁度いい。
合わせ味噌もちょっと足そう。

さっと湯がく。透き通ってきた頃を見計らって水に放つ。

       

刻んで火を通した甘味噌に加える。
熱を通し過ぎないように。
清々しい緑を残して出来上がり。

       

ひと口で大地の息吹が体に広がる。
香りの威力。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかの間の楽園

2010-01-12 08:26:13 | 暮らし Daily life
甥っ子達が遊びに来てくれた。
ちびっ子達が大好きな息子のために。

赤ん坊はママに抱っこされて御飯を食べている。
お兄ちゃんはいつもここに来たら遊ぶ物が決まっている。
かごに入ったおもちゃセットと紡ぎ車。
かごにはミニカーや小人の積み木の他に、木の切り株の積み木や貝殻、天然石などが入っている。

紡ぎ車を回すのがとても楽しいらしい。
どう覚えたのか、踏み板を踏むんじゃなくて後ろに回って棒を上下に動かして車輪を回す。
どんどん早く回すのが楽しいらしく、キャッキャ言ってる。
回しながらいろんな部分が動く様子を良く見ている。
長い間紡がなくても、この前紡ぎ始めたときにスムーズに回ったのは彼のお陰だったか。

       

そのうち、この紡ぎ車がある小さな木の洞のようなスペースを自分の部屋にしたらしく、おもちゃを持ち込んでちんまりと座って遊んでいる。

子どもが想像力を使って安全な自分の領域で遊んでいる様子はまぶしいほど。
あんまりじっと見たらわれに帰って遊ばなくなるので、ちょっと横目でチラ見する。

もう子どもではない息子もちゃんと彼に付き合って遊んでいる。
大人の世界と子どもの世界、両方に存在可能な彼。
子どもに寄り添いながらもちゃんと大人としての保護を怠る事のない彼。
この人はちびっ子と過ごしている時と自転車に乗っているときと山にいるときは燦然と輝いてるな。稀有な才能だ。
今は興味のない勉強に頑張って取り組んでいる。
見ていると野生の生き物を籠に閉じ込めているように感じる時もある。
それでも自分の将来のためと自分で決めて頑張っているのだから見守るしかない。
早く野に放ってやりたいな。受験が早く終わればいいな。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんど

2010-01-11 18:24:55 | 季節 Season
市場に行ったら教えてもらった「今日はとんど炊きするらしいよ。」

そう言えば、小学校のPTA役員をしていた時に手伝いに来た事がある。

家中のしめ縄をはずして紙袋に入れて持って行った。
遠くからでもとなにやら大きな音がする。パンパンと。

近づくとわかった。
竹を投げ入れている。それで大きな音がするのだ。
とんどはとても大きくて火は3m以上は上がっている。

                  

近くだと音も大きく迫力満点だ。
さすがに自分でしめ縄を入れるのは危なそう、係りの男の人が投げ入れてくれた。
あっという間にめらめらと燃えて火の粉になった。
火の粉は高く高く天まで上っているように見える。
書初めをとんどに入れると習字が上達するって言うのが、わかる気がした。

           

音や火の勢いや火の粉の上がる様子がとても景気が良い。
いろんな災いも追い払ってくれるようだ。

ちゃんと神棚もしつらえてあって、お賽銭を入れて無病息災を祈った。
お神酒を頂いたり、ぜんざいを頂いたり。しばらく火を見ながら。

なんだかすっかり温まって熱いほど。
今日って寒くなかったっけ?

体の中の悪い物もすっかり追い出されたような気がする。
風邪も遠ざけたかも。

さあ、明日から子ども達の授業も始まるし
私もお弁当作りなど普段の生活に戻る。
仕事の事もしっかりと始めよう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする