GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
something is inで、「何か(服装など)が流行して[の]、はやりで[の]」という意味。
○Practical Example
"Low-cut dresses are really in now. A lot of girls are wearing them."
「今は胸元の空いたドレスがほんとうに流行っている。たくさんの女の子が着ている」
●Extra Point
something is inの反対はsomething is out. 意味は「流行しなくなって、廃れて」。
◎Extra Example
"Some girls used to wear really high platform shoes. But these are definitely out these days. You hardly see them anywhere."
「厚底靴をよく履いていた女の子もいたね。でも、最近はすっかり廃れた。もう滅多に見ない」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,114 | PV | ![]() |
訪問者 | 714 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,085,966 | PV | |
訪問者 | 1,513,213 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 621 | 位 | ![]() |
週別 | 686 | 位 | ![]() |