GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

DRACONIAN  

2009-04-05 00:01:00 | D

 今日のGetUpEnglishでは、draconianという語を紹介する。

 この語はDracoあるいはDraconから派生した。Dracoは紀元前7世紀のアテネの執政官で、些細な罪にも死刑を課すなど厳格な法令を定めた。ここからdraconianは、「(法律・処置などが)極めて厳しい、過酷な」という意味で使われるようになったといわれる。

○Extra Point

 "The police enforce draconian regulations against drunk driving."

 "It’s a good thing. Don't drink and drive."

 「警察は飲酒運転の厳しい取り締まりをさらに強化した」

 「いいことだ。飲んだら乗るな、だよ」  

 “Don’t drink and drive.”は「飲酒運転をしてはいけない」という意味でよく使われるようだ。

●Extra Point

 賄賂も厳しく取り締まってほしい。

◎Extra Example

 "The government has decided to enforce draconian measures against bribery."

 "Glad to hear it. I hope that politicians are beginning to realize they are going to have to mend their ways."  

 「政府は賄賂の厳しい取り締まりをさらに強化した」

 「それを聞いてうれしい。自分たちは姿勢を正さなければならない、と政治家たちには実感してほしい」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする