「信用できる、信頼できる」は、trustworthy.
今日のGetUpEnglishでは、この語を学習しよう。
○Extra Example
"By all accounts, Kana-san is a very trustworthy person."
"Yeah. She is a steady worker."
「誰に聞いても、加奈さんはとても信頼できる人だと言う」
「ああ。あの人は堅実な仕事をする」
by all accountsは、「だれから聞いても」。
◎Extra Example
"I understand Ashikawa isn’t trustworthy."
"Exactly. He stoops so low as to betray his friends."
「芦川が信用できないやつだということがわかった」
「その通りだ。あの男は友人を裏切るようなこともする」
to stoopは、「(……をするまで)身を落とす、身を落として(……)する」。
☆Extra Extra Point
reliableも同じ意味でよく使われる。
★Extra Extra Example
"Peter is a solid, reliable man. He always does his jobs perfectly."
"I know. Narrating, transcribing, and editing the voices, he can do anything in short notice."
「ピーターはしっかりしていて、信用できる人だ。いつも完璧な仕事をする」
「知っている。ナレーションから、テープおこしから、音声の編集まで、何でも短期間でやってくれるんだ」
このPeter Serafinはまさに信頼できる男です。どんな仕事も完璧にこなします。