GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TOUCH

2009-04-30 00:01:00 | T

 touchはいろんな意味で使われるが、「(芸術家などの)手法、 独自の能力、腕前」「(物事の)やり方、手際」という意味でも使われる。

○Practical Example

 "Matsuda-san rolled back the years and beat all of us at ping pong."

 "You never lose your touch."  

 「松田さんは昔のことをまだ忘れていなくて、ピンポンでぼくらみんなを打ち負かした」 

 「昔やったことは、決して忘れないよ」

 to roll back the yearsは「昔のことを覚えている」、never lose one’s touchは「昔覚えたことを忘れない」だから、どちらも「昔とった杵柄」という日本語にしてもいいかもしれない。

●Extra Point  

 to regain one’s touchは「腕前が戻ってきた」という意味でよく使われる。

◎Extra Example

 "Hoshi didn't play baseball for ten years, but playing again recently. And he's still a good player."

 "Thanks to you, he seems to be regaining his touch."  

 「星は十年野球をやっていなかったけど、最近またやり始めた。そしてまだ野球がうまい」 

 「君のおかげで、星は腕前を取り戻しつつある」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする