昨日、朝目覚めたときはもう金環食の最中であった、ベランダに咲いている琉球月見草も昼間なのに何か趣があり、小鳥の声も不安げであった。次は何百年後とも言われていたので、着替えも十分でないのにカメラを持って外に。
子供たちや近所の皆様は、すでに日食を観覧中。楽しげな声・・・。写真の撮影は上手くいかなかったが、何となく金環食かな?という写真が撮れた。
テレビのニュースでは、動物達の日食時の行動を一部紹介していた。フラミンゴが片足立ちで寝てしまったり・・・そんな不安げな動物の様子であった。恐らく人間も同じ傾向ではないだろうか。ニュースでは喜んだり、感動する元気の良い人たちが強調されて紹介されていたが、私は少なくとも底流は不安感。
科学的な知識はこの300年くらいで急速に普及したが、一昔前はどうだろう。日本最古の日食の記憶も推古天皇が崩御される36年3月に記載があり、何となく不吉のイメージである。私のブログが昨日やたらと暗くなったのも、日食が遠因(近因は芝山磐だが)だったかもしれない(笑)。
皆様の感情生活。昨日の金環食はいかがでしたか?
因みに、昨日は新月(朔)。朔だから金冠日食もあるのだろう。新月と満月の時は人間の感情が不安定になるとの説があり、私はいつも満月と新月を意識している。
嫌なことがあっても、それを月のせいにするのは、ちょっとスマート!
歴史を振り返る 9/10